これからの季節、暖かい雰囲気のバッグを持ちたくて5月頃に購入した着物で作成しました👘

こちらがその着物。

風遊花さんに写真で見てもらい、紬織と教えて頂いたのが6ヶ月前とはあせる驚き


作成途中の写真はありませんので完成です爆笑

前後に、大磯のメメさんで購入した端切れ布を縫い付けました音譜

ただ縫い付けただけ…芸がなくすみません笑い泣き



開口部は、ユザワヤのボタン見切品コーナーから見つけたメタルボタンで留めます音譜

これでダラシなく開いたままはなしチョキ


裏地はクラフトハートトーカイさんオリジナル鳥獣戯画柄生地にしました音譜

両面に内ポケットを2つ。

このポケットも開口部をボタン留め。


お財布もボタン留めで安定音譜

ボタンを外せば除菌シート60枚入り位なら収納可能照れ


ボタン留めすれば、出し入れ時にポケットが邪魔になることもないです口笛


肩紐は、昔の消防作業着のベルトです。

ちょっと細いので肩が当たる付近には着物生地でカバーしてみました音譜


そしてアクセサリーは

三人展で購入した。くらちさんの三角ポーチとメメさんにプレゼントして貰った木札にしました照れ


これで寒い冬も楽しくお出かけできそうです音譜

メインのバッグ増えましたチョキ

ヘビ皮、アフリカ布、法被、着物生地目


自分は大きな作品を作るのが好きみたい。

これから作ろうと考えているのは…

コートやポンチョ、ロングパンツニコニコ

手縫いで自分の趣味を広げたいおねがい


素人で下手だけど笑い泣き