夏期講習のパンフレットいただいてきましたね。
夏期講習代がえらい事に泣き笑い
理社は受けなくてもいいかなーとか思っちゃってますあせるあせる

校舎で
夏合宿に行け!!!行けば成績上がるぞ!!!
って言う、勧誘活動が活発化しているらしく笑
塾入り口のテレビでずっと合宿の映像が流れてるそうです笑

息子の校舎は、先生たち大変熱心な方が多く、ありがたい面もあるのですが。こういう追加の講座への参加をものすごい圧で推してくるのですよ。。笑
子どもに。
子供が行きたいと言えば、やはり親としては行かせて上げたいなーと思ってはいるんですが。。。


悩み中です。。。


確かに、家にいるよりは勉強時間の確保は出来ると思いますが。詰め込みすぎてちゃんとわかるようになるのかな??って。復習の時間なんてないですよね。。
どうなんだろう?勉強よりも精神的な成長を期待して行かせるものなのかな??息子、精神年齢幼稚園児なんで、出来る子たちに囲まれてなにか感じ取ってくれたら行かせたかいがあるなぁとか思ったり。。
勉強面も精神面も成長してくれれば言うことないんですが。
家でじっくり復習するのもアリなのか。。とかいろいろ悩んでしまってますあせるあせる

みなさま、どうされますか??