子育てからの学び | Etsuko's ★LOVEライフ★

Etsuko's ★LOVEライフ★

もっともっと欲張って♡もっともっと幸せに生きよう!
楽しまなくちゃ!人生あっという間に終わっちゃう!!


どーも❣️




カノン君です❣️


昨日は

 隠しておいた知育菓子が見つかっちゃいまして・・・




お料理の途中だったんだけど、

 ママは渋々お付き合いする事に・・・😂





知育菓子って、



手順があるんですよね。



まずは

 ココにコレを入れて、、、



とか。



でも、



 カノン君、

こういうやつも絶対に


 自分の好きな順番でしかやりたく無くて😂




 


ひらめきまずは、

 こっちにお水を入れるらしいよ?




物申すやぁだっ‼️

コッチ(別の入れ物)がいいっ‼️


ちょっと不満コッチの入れ物に、

ミドリの粉から入れるんだって!



物申すやぁだっ‼️

ピンク(の粉)がいいっ‼️





前回もそうだったんですが、

 スタート地点から



何にも手順通りに進まず🥲



なので、



母は早々に諦めて、


 カノン君の言うままにやらせ





彼が思った通りにはならなかったようで、




凝視アレェ?

 ピンク ならないねぇ?


順番が違うし、



入れるのメチャクチャだから、


ダマダマだし😅



でも、この時、


ふと思ったのよ。


最初こそ


 手順どおりに出来なくて、

ママはイライラ🤨



怒るのもイヤだから

 早々に諦めて彼の好きにさせたけど、

(いつも、何につけても、このパターン)

(諦めたほうが勝ちスタイル)

(結果、彼の思いを尊重して好きにやらせるスタイル)





実験て


 そもそも

こういうことよね☝️✨



手順どおりにやらない(出来ない)人が

 いるからこそ!



世紀の大発見に繋がったりする。



人生もそうじゃない?



生まれてから死ぬまで、


 みんな、1人残らず

自分の仮説を信じて(固定観念)




やりたいようにやって、



 その結果がどうなろうと、




良かろうが、悪かろうが、

 そこから色々な事を学んで


成長していく。


他の子を見たら、

 羨ましくてキリがない事も、



それは

 その子、その子の個性だから。




ただその時、

 その子の良いところだけが

目についているだけであって、





良いところもあれば、

 悪いところもある。

    



今は教えたところで

 順番通りに出来ない(やりたくない)この子も、




そのうち必ず

 順番どおりにやってみたくなる日が来るから。




ママ、

 焦らなくても大丈夫よ😌✨


イライラしなくても大丈夫よ👌❤️




 アナタは上手にやってるよ😊✨✨✨






そんな風に


 心の中で自分に話しかけ、




好きなようにやらせた結果



コレ。


スライムの

 べっチョン✨べっチョン✨



塗り広げた挙句、


 手を洗わずに逃走👦


ママは👹

鬼ババみたいな顔して


 追いかけたよね🤣🤣🤣



あはは❣️



ほんと、


 やりたいようにしか

やりたく無い所とか、


意志の強さとか



両親にソックリ😅




しゃーなし。