ヤマガラちゃんが嬉しそうな顔で

パクりと食べようとしていますおねがい


こんな動画を作って見ましたほっこり

ヤマガラちゃんベイビーの親子教室

ショート動画です




いつだったかひざを深く曲げるのが

しんどくなり(関西弁わかるかな?)つらいこと


正座するのも立ち上がるのも痛いというか

なんと言うか足がパンパンで困った

ということがありましたショボーン


あらゆるひざに良いことを試して

膝に良いYouTubeの体操をしてみたり 

(3日坊主なので無理でした) 


お医者さんの番組見たり

竹踏みしてみたり踵のないスリッパ履いたり

足を暖房機のそばに持っていって温めたり 




いろいよく効くドクダミ茶を飲んでみたり

1日2食にしてなるべく夕御飯の米は抜く💧

少しでも痩せると膝への負担は減るそうで💧


その中でもゼラチンを朝夕2回とったら

本当にめきめきと楽になっていきました


朝1回お味噌汁にいれていた時は

少し改善したような気がして

でも朝晩2回とるようになってからは


しゃがんで立つのが普通にできるようになって

やや違和感はのこるもののイーッとくる

痛みのようなものはありません


あぁ良かったと思って同じような症状の方に

お知らせしたいなと思って書いているのですが


個々の条件がみな違いますので効く効かないは

本当に難しいものですけれども


ひざの軟骨のあたりには血管が通ってないので

そもそも血によって運ばれる成分は届かない

と医師のお話ではそういうことでした


血液の中には免疫の成分があってウイルスなどを

やっつけてしまうので、ウイルスは血液のない

軟骨のあたりに逃げてきて悪さをすることも

あるそうです


そんな時には体は炎症を起こして熱の力で

ウイルスをやっつけようとします


そんな場合には温めるということが治療に

助けになるということです


下記の暖房機は使っているものですが

ちょうどソファの足のあたりに遠赤外線

が当たってやけどしにくい加工もされていて

足をよく温めることができます




よくコラーゲンとか食べても消化されるだけで

顔の皮膚にそれがいくわけではないよと

言われたりします


ただ医師の話ではひざを曲げたり伸ばしたり

すると自動的にヒアルロン酸が体から

分泌されるそうです


よく使うところが発達するという原則は

間違いなくここでも通用しています

よく使うところが進化して人間に

なりましたチュー


消化されてしまうコラーゲンやヒアルロン酸

コンドロイチン、グルコサミンなどは

体が必要とするところに使われてあとは

排出されます


よく歩いたり階段を登ったりしたあとに

それらをとれば体が必要と自動的に分泌

してくれるのです


それから考えると顔のお肌にそれらを導く

にはやはり顔の表情を動かしたり

よくしゃべったり笑ったりしてから

コラーゲン類とると顔がしっとりする

のかもしれませんね爆笑


コラーゲンとゼラチンは全く同じもの

と考えていいそうです

ヒアルロン酸はニワトリのトサカから

作られるそうです


消化されたあと必要とするところへ

それらの合成を行う時にビタミンB2とか

亜鉛とかの助けがいるそうでそういった

栄養成分のある食事も大事ということですね


クックゼラチンという溶けやすいのがあります

一袋5グラムで1日分何回分けてもいいし

とにかく運動のあと使えば効果ある

場合が多いのではないかと思います




今回ネットを調べてたらためしてガッテン

で同じようなこと言ってたらしい


まあ私が新発見したことでもないし

そういう情報もより心強いと感じて

まだ知らない方がおられたら試す価値は

多いにあると思います


まあ安いしハンバーグにも混ぜると

おいしくなるしねウインクお菓子もねおねがい





マイオリジナルCDアルバム

15曲収録「思いを声に」

以下のショップで販売しています