深センの、これなんだっけ?
たぶん役所なんです。
大き過ぎて収まらないあせる


歴史博物館にも行きました。
鄧小平さん、40年前まで人口3万人の貧しい漁村だった深センを経済特区と位置付け、人口1000万人以上、中国のシリコンバレーと呼ばれるまでに発展させたのはまさにこの人なんですね。




深センの秋葉原と呼ばれるところです。



著作権なんてないない笑い泣き

こちらはスマホのバッテリー。街の至る所にあります。バッテリーが切れそうになったらレンタルして、返却できるんだとか!
こちらはなんでもスマホ決済ですから。

dJI というドローンの会社です。






こちらはスーパーです。
なんでもあります!




ネットで注文するとお店の人が変わりに商品を集めて、↓こんな風に運ばれて




この後、各家庭に配達される仕組みとなっています。

建ち並ぶ高層ビル、どんどんIT化された社会、
一昔前の中国を想像してはいけないとは思っていましたが、想像を遥かに超えた発展ぶりでした。

日本がんばれー🇯🇵