いつも訪問ありがとうございます(*゚ー゚*)

みなさまの『いいね!』&『コメント』

とーーーっても嬉しいです☆

**********

こんばんはー!!!

みるみるです(*゚ー゚*)

 


続きです!

 

行ってきたのは~

鎌先温泉

湯主一條 さま!

 

 

 

このお宿は、12月の超大物当選キラキラ

下矢印下矢印

 

長くなったので、2回に分けました-。

前回はこちら下矢印

 

 

食事をした本館から戻ると、

お布団が敷いてありました♥

これがね、マットレスもしっかりしていて

すごく楽!!!!!

一旦、本館の外観の写真が撮りたくて出かけたのですが

こんなレベルですよ、私のスマホじゃ。

ものすごく素敵な写真は湯主一條さまのHPに掲載されています。

下矢印下矢印下矢印

 

食休み・・・と思いつつ横になったらもうダメね、

あっという間に夢の中へ。

 

少し寝た後に

今度は露天風呂へ。

全24室?だったかな、お部屋も少なめなので

薬湯でも洞窟の湯でも

ほとんど人に会いませんでした。

薬湯は広々した休憩所が目の前にあって

冷蔵庫の中のお水を自由に飲めちゃう。

いろんな賞を受賞しているので

その盾もたくさん。

 

洞窟の湯は更衣室が広めでそこにも冷蔵庫があって

お水を飲めるようになっていました。

 

大きめのロッカーが設置されているので

着替えも全部入れられて快適!

 

24時間入浴可能なのも、

自分の好きな時間に入る事ができるから

夜更かしする私たち夫婦には本当にありがたいです・・・

 

そして、夜は更ける・・のですが

やっぱり朝も温泉に入りたくて早起き。

 

朝食は8時からにしたので

その前に薬湯(こっちの方が近いので)に入り

さっぱりしたところで、お迎えが来て本館へ。

夕食の時もお迎えに来て下さって、

本館の有形文化財の説明もして下さいました♥

 

 

お待ちかねの朝食-!!!!

場所は夕食時と同じ個室。

お品書きが素敵♥

美味しそう♥

この箸置きがすごく可愛くて・・・

買って帰ろうかと思ったくらい。

取っ手の部分も動くのがすごい!

※余談ですけど、ここ数年、

旅館でこのお箸に出会うことが多くて。

「このお宿もこのお箸!?」

ってなって、3軒目かな?

去年 旦那とお揃いで購入しました♥

丈夫だし、滑らないし、持ちやすいし。

何より、旅館で採用されるのってすごいと思うので。

 

焼魚が2種類あるの、すっごく嬉しいかも!

ごはんはお櫃で、

「多めに入れてきました(笑)」って。

でも完食!!!

夕食もそうなのですが、

めちゃくちゃお腹いっぱいになる量ではなくて

8.5分目?くらいな感じ。

 

お部屋に戻って、のんびりしながらネスプレッソ

(使ってみたかったの♥)でコーヒータイム♥

チェックアウトが11時なので、

ゆっくり準備が出来ました♥

 

荷物を取りに来て下さる、と言われたのですが

なんだか申し訳なくてそのままロビーへ。

でも、途中で気付かれて

荷物を運んでもらっちゃいました・・・

すでに駐車場までの送迎車が横付けされていて。

5~6人でお見送り・・・

女将さんや、食事の際に説明してくださっていた

すでに顔なじみのスタッフさんと

手を振り後ろ髪引かれつつ駐車場へ。

 

本当に何から何まで最高なお宿で、

リピーターが多いのも納得!!!

おもてなしが素敵すぎて・・・♥

何度でも泊まりたくなるの、分かる-!!!

また、いつか泊まりに来たいな。

ここは自腹でもいい!

 

最高のお宿過ぎて、2記事に渡って

当選旅行記を書いちゃいました!

こんな素敵なお宿を賞品にしてくださった

キャンペーン事務局の方々にも感謝です。

 

いつか客室露天風呂があるお部屋にも泊まりたいなー。

毎月のお品書きは、HPにも掲載されるそうで、

そのお品書きを見て予約するリピーターも多いそうです♫

 

あー、もっと話したくなるくらいの素敵なお宿でした!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

では!

お読みいただきありがとうございます!

明日もHappy!

 

 

下矢印ランキング参加中。

にほんブログ村 小遣いブログ 懸賞・プレゼントへ
にほんブログ村