2月


あっという間に1月が終わり2月になりました。



2月1日
メンチカツがまだ残っていたので、残飯処理!!
メンチカツバーガー!!
昼もカロリーとりまくりなのにぃ。
お刺身、ミニ海鮮丼、手羽先!! 
日本酒で~。
食いすぎだぁ!

2月2日
モタモタ息子、東京の大学病院の就職試験の為帰省。
はま寿司行きましたぁ!
〆の辛味噌担々麺美味しかったぁ!

2月3日
節分!!
今年は恵方巻買おう!と思っていたけど、
地味に高い。
ピンキリだけど1本2000円くらいする。
三本で6000円!!
びっくりびっくりびっくり
家に冷凍してある、ネギトロ、マグロ、ホタテなどあるし。
結局つくったぁ!!
今年の方角は東北東!!


黙ってたべろ!!
黙って願い事しながら食べる! 
願い事するの忘れたよ!!
っていうか、ナース携帯が鳴りませんように!今なったら話さないといけない!!
とそればかり気にしてて。
結局願い事は、恵方巻食べてる間にナース携帯なりませんように!
でした!(笑)
( ̄▽ ̄;)

モタモタ息子の就職試験は、12時ちょいから集団面接でその日の17時に結果が。


11人くらい応募してたとか。
どんくさいし何言ってるのか???だし優しい子なんだけどなぁ。 
モタモタ息子の良さをわかってくれる所は果たしてあるのだろうか。
ショボーンショボーンショボーン

麺娘の近況
時々写真送ってくる。
今日は高校の後輩がゴールドコーストに留学してるとかでゴールドコーストまで遊びにいったとさ。
口笛口笛口笛


2月4日
手羽先のトマト煮込みアレンジ。
チキンとベーコンのトマトクリームパスタ。
まぁ、ありかなぁ。

2月5日
職場の人がキャベツシュウマイをよく作ると話していて、たまたま昼休みのテレビでえのきをまぶしてチン!みたいのをやっていたので作ってみましたぁ!
家にあったニラ、ネギ、しょうがで餡をつくり刻んだえのきをつけてレンジでチン!
肉だんご?
でも、簡単ですぐできて、地味においしかった。
アリじゃん!!
口笛口笛口笛
真っ黒クロスケおにぎりと共にいただきましたぁ!!

モタモタ息子、昼バスで大阪戻りました。
夜便でなくてよかっねぇ。 
雪ふる前に関東脱出できて。

こちらは、雪ふってるよぉ。
雪雪雪
やばいよ。 積もってるよ~。

今日は仕事休みでよかったけど。
明日が心配だぁ。
ショボーンショボーンショボーン
窓チラチラみて雪の状況確認。
あ~だんだん真っ白になっていく~。

2月6日
一晩明け、家の周りの道路は雪で真っ白。
ガーンガーンガーン
電車でいくしかないかと早めに起きて支度しながら様子見。
パパも珍しく早く起きてきて車にチェーンをつけようと奮闘。 
ニヤリニヤリニヤリ
前回、雪が降った時、片側のタイヤまでは装着てきたけどもう片方ができず諦めたとか。
(笑)
何年かに一度つけるかつけないかだしなかなかコツがつかめないとか。

一時間くらい奮闘して今回は装着できましたぁ!
拍手拍手
やったぁ!!送ってもらえるぅ!!
ニヤリニヤリニヤリ

しかーし!!
家の前をすぎ国道に入ると。
雪ありませんけどぉ!!
チューチューチュー
朝からご苦労様でした。
おねがいおねがいおねがい

2月7日
今日は一人焼き肉~。
ラブラブラブ

モタモタ息子は。
神戸の大学病院の試験。
ここは、特定有期雇用職員の募集しかない。

令和6年4月1日~令和7年3月31日
※ 採用日から原則として3年を限度とし,特に必要があると認められた場合は,最長で5年まで更新可能。
※ 医療技術部常勤職員の人員の空き状況によっては、勤務実績等により常勤
職員(任期なし)等へ登用の可能性あり。

親としては民間病院だろうが任期なしがいいんだけどなぁ。

2月8日
仕事帰りに半額弁当ゲット!!

夜にモタモタ息子からライン。

はぁ。
ようやく焦りだしたか。

激務で給料安くて。
病理配属とは限らない。
なんの為に一年学校通って細胞士の資格とったんだよ!


途中省略


こんなやりとりしながら、あと四ヶ所くらい見学申込したりエントリーしたりしてる状況。

唯一静岡県のガンセンターでのレジデント病理二年研修コース。
これは受かりそうな予感。
でもすでに細胞士の資格取ったのになぁ。
研修コースだからしっかりカリキュラム組まれてるけど。




2月9日
トリミングの旅いってきまーす!
二時間半近くかかって到着~。
車停めると、パパから電話。
なんだよ~。

ニヒヒ
モタモタ息子が神戸の大学病院採用決まったから週末一緒に帰らないって。 荷物だけ取りにきてだってって言ってた。
ママにもラインしたって言ってたよ。
ひらめき
今、ついたところだもん。
携帯みてないよ。

そっかぁ。 
モタモタ息子は大学病院希望だしなぁ。
民間でも常勤の方が親としては安心だけど。
ショボーンショボーンショボーン
常勤だからっていつ解雇になるかわからないし、職場環境だの人間関係で嫌になって辞めるかもしれないし。
ショボーンショボーンショボーン

任期付きだけど、空きがでて頑張れば常勤登録もあるし、常勤だからという甘えはもつことなく一年一年頑張るかぁ。

お昼はとにかく味噌ラーメン!!
餃子クーポン使用!!

トリミングの待ち時間に電化製品やら神戸の住まいやら検索してるとなんかつながりにくい。
???

クッキー、ゆづぴょん可愛くなったね!!
家に戻って恒例の写真大会!!

そのあとまた色々検索しようとすると家はWi-Fiなのにつながりにくい。
???
え?
Wi-Fi切れてる?
あわててWi-Fi接続。
そうだ!
数日前、スマホから印刷したいものがあって繋がらないとパパに言ったら、コピー機のWi-Fiに繋げてそのままになってたらしく、Wi-Fi繋がってないのにU-NEXTのビデオを見ていたぁ!!
ガーンガーンガーン
ahamoからH.I.S.モバイルにかえて20GBから7GBに代えたばかり。
利用状況確認してみると、すでに6GBちょい越え。
あと10日以上あるのに。
笑い泣き笑い泣き笑い泣き
家ではWi-Fiだから問題ないけど、職場では低速すぎて検索もできず。
ガーンガーンガーン

やっちまったぁ!!



2月10日
仕事から帰ってきてから出発!!
モタモタ息子の荷物とりに。
モタモタ息子の部屋は狭いのでパパはそこに寝て、私はビジネスホテル予約しましたぁ! 
ワンコオッケーのところ。
さすがに二匹はきついので今回、クッキーは実家にお願いしました。 
ゆづぴょんを飼うときにおかんに、二匹は絶対みないよ!と釘をさされていたので、ゆづぴょんは預けたことがない。
クッキーはおかんになついているので。

高速を飛ばしてうなぎ屋さん行く??
麺娘やモタモタ息子が幼稚園くらいの時かなぁ?
二回くらい来たことがある、浜名湖舘山寺のうなぎ屋さん。
志ぶき


ここのうなぎは美味しい。
ネットで順番受付ができるようになっていたので19時15分の枠を予約。
出発から二時間半くらいで到着!!

パパはご飯大盛りにしたら。
蓋がしまらないほどご飯多く、びっくり!!
(笑)

満腹になって今日の寝床まで走ります!! 

モタモタ息子は、学校の先生に就職決まったと挨拶にいくとのことで一緒には行動しないと。
大阪じゃなく奈良に向かってひたすら車走ります!!


2月11日
奈良公園きましたぁ!!
東大寺!!


大仏様大好き!!
イェーイ!!

あっ。
御朱印帳!!
車に忘れてきたぁ!!
手書きで書いてくれてるよぉ。

パパぁ。
取りに戻って!!
(笑)

お寺の職員さんに御朱印帳とりに一度出たいのですがと聞くと、お手洗いに行きたいという呈で!!

いってらっしゃい!


東大寺ブレスレットまで購入。
(笑)

鹿がとにかくそこら中に。
中学の修学旅行できた時、こんなにいたっけ??

恒例のしかせんべい。
しかせんべいを出すと。

怖い!!
鹿怖い!!
たくさん寄ってきて怖い!!
歯むき出しだし!!
鹿がこんなに怖いとは思わなかった。
見てる分には可愛くて好きなんだけど、たくさん寄ってきてせんべいくれくれとされると怖い。
年とると大きい生き物怖くなるのかしら。
(笑)
めちゃくちゃ怖かった。

春日大社も参拝!!
ワンコは入ってはダメなのでパパと交代で。
人も多いしマスクつけるかぁとスマホのカメラ画面で確認すると。

ピアスが片方ない!!
笑い泣き笑い泣き笑い泣き
カバンの中とかゆづの抱っこ紐の中とか上着とか全部脱いで確認するもない。

おそらく、東大寺に入ってゆづの抱っこ紐を被ったとき落ちたんだろう。
ショボーンショボーンショボーン

クリスマスプレゼントに買ってもらったのに。
誕生日石のホワイトラブラドライト。
笑い泣き笑い泣き笑い泣き

でも同じの買えば、つけ回しできるか! 
すぐさまポチっとな。
(笑)

大阪に戻りモタモタ息子を拾いまずはホテルの場所確認。
そのあとコンビニの駐車場で夕飯何がいいかとかこの後どーするなど話しをして、神戸で住む部屋、内覧できないか電話してみたら?と話ながら車は神戸に向かう。
別の不動産屋さんで確認とってたらしくまだ住んでるので内覧はできない。同じような条件のもの探しましょうと明日来店の予約をとったとのこと。
ただ、三ノ宮店にしたようなうんぬん。
神戸駅近くの方が行きやすいなぁうんぬん。

ニコニコ 
神戸駅の店舗に電話して今から内覧できないか確認したら?

モタモタ息子電話するも、何を言ってるかわからない。 
(笑)
しまいには、空いてませんねぇ。と言われ。

???
マンション名違くない?
大倉山ヒルズ?
それ横浜だろ!
(笑) 
横浜の物件内覧希望するかよ!

とりあえず神戸向かってるので来店予約して不動産屋さんに行きましたぁ。

この物件!と決めてるのに条件とか色々アンケート。 
予算はどのくらい。 駅からどのくらい。
初期費用の説明。
まぁ、ルーチンですね。

だから、電話で問い合わせした場所について話せや!! 

すると、上司らしき人が横から。

グラサン
パソコンの画面で探してる条件の場所はここらへんですね。
これより北にいくと山になるのでほとんど物件ないです。
こちらにいくと風俗街の近くなります。

今は時期が時期ですので、みんな一斉に部屋を探しだす時期です。

内覧しないで申込も可能ですか?  

だから、最初から問い合わせしてる場所がいいって言ってんだろ!!
そこに決めてんだよ。


キメてる
大丈夫です!

モタモタ息子だけじゃモタモタしてて部屋なくなってたわ。

外観と部屋の前までの見学に出掛けて、場所確認。
職場まで歩いて数分。
大学は部屋から見える距離。 
その裏に病院があるらしい。
病院の入り口は裏になるから少し周りこまないといけないがそれでも5分くらいでつきそう。
家賃も○ 家賃補助でるので安月給でもなんとかなるか。
オートロック、鉄筋、エレベーターあり。
インターネット無料、宅配ボックスあり。
角部屋。 
1K、ユニットバスだけど、住めればいいだろ!

申込してきましたぁ!!
一件落着!!
拍手拍手

夕飯はパパが目を付けていた天婦羅屋さん。
そして、モタモタ息子いきつけのお好み焼、たこやき、焼きそば屋さんジャンボで焼きそばを購入してホテルへ。

快適快適!!
夕飯しっかり食べたのに、焼きそばとワインで一人二次会~。
ラブラブラブ





2月12日
ホテルの朝食は部屋でたべる用に容器につめモタモタの朝食に。

モタモタ息子の大阪の部屋。
初見!!
持ち帰る用意してたので足の踏み場もない。
ガーンガーンガーン
汚い。
狭い。
こんなところに泊まらなくてよかった。
片付け中だからとくにぐちゃぐちゃらしいが。
(笑)

とりあえず、しばらく使わない電化製品とか服などいろいろ持ち帰り、新居に持っていくものはアマゾンで段ボールを注文してあげたので届いたら詰めて準備しなさい!とモタモタ息子とさよならしてきました。

ジャンボが気に入ったので帰りも焼きそば大盛り2つ注文して。  
途中、ムシャムシャ。
静岡あたりまできておでん購入。
ムシャムシャ。

渋滞のため、途中で高速をおりて一般道だらだら走りクッキーのお迎え。

我が家に戻り片付けして焼きそばの残りにキムチ、半熟目玉やきのせてムシャムシャ。

食ってばかりだろ!!

12月13日
連休あけだった為、外来混んでいて帰りが遅くなったので半額以下の寿司ゲット!!
イェーイ!!
にぎりとイクラ丼まで食べちゃったよ!
(笑)

麺娘からはちょいちょい写真が送られてきて。
一人でコアラ見に行った!
年間パスポートを購入してコアラオタクになるらしい。
(笑)

数日前のLINE。







いろいろ葛藤中ね。




頑張ってるね。



自分の小遣いで買ったらしい。



真面目なんだよなぁ。
その後もコアラの写真ばかり送ってきてます。
(笑)


2月15日
てんや上天丼550円!(期間限定)
前は500円だったのになぁ。
ショボーンショボーンショボーン

2月16日
まつげ~
ローソンの47%増量焼きそばパンゲット!!
おにぎりとかサンドイッチとかほとんど売り切れで見たことないよ。
えーんえーんえーん

ピアス届いたぁ!!
あれ?
なんかサイズ全然違うんだけど。
使わない回しできないじゃん!
お店に商品間違えてないか問い合わせしてみると。
Lサイズの規定が15~16ミリ以上とのこと。
測定してみるとギリギリ15ミリある。
前のは、20ミリもあったぁ!!
これじゃあアンバランスすぎて使い回しはできない。
えーんえーんえーん
ネックレスなどに加工できるらしいがチェーンつけたとしてもつける感じしないし。
しまっておくかぁ。
えーえーえー


2月17日
仕事から帰宅後、梅の花鑑賞。
そのあと、フィラリアの注射へ。
12月のトリミングの時、トリマーさんからクッキーの睾丸に左右さあるので気になりました。と。
クッキーの睾丸はでかいなぁとは思っていた。
精巣癌かぁ。
でも高齢だし。
気になりつつもそのまま経過。
注射の際に獣医さんに。
不安
「クッキーの睾丸が大きく硬い感じがするんですけど、癌ですかねぇ。」
グラサン
「明らかに腫瘍だと思うよ。」
不安
「ですよね~。でももうすぐ16歳で高齢だから。」
グラサン
「麻酔に耐えられるかどうか一度全身の検査してみたら?いくらご家族が手術してくださいと言っても麻酔に耐えられない状態ならお断りするし、手術するしないは検査結果見てから考えれば?」

えーんえーんえーん

パパに言うと。
グラサン
「聞くから悪いんだよ」
ムキームキームキー
見てみぬふりして死ぬのを待ってっていうのかよ!

オカンに相談すると。
真顔
「痛いことはしない方がいいと思う。麻酔するんでしょ。」

麺娘
泣きのスタンプのみ。
あえてコメントなし。

モタモタ息子
ハイハイ
「癌は治る病気でもあるし、家族なんだからできることはしてあげたら?延命とかまではしなくても。」

検査受けてみるかぁ。
手術となれば大金が羽はえて消えていく。

2024年どうしてこんなにも金が消えていく。 
金運アップお詣りしたのに。
えーんえーんえーん

クッキーはボケもはじまり、目もほとんど見えてない。
トイレもできず、そこらじゅうにおしっこ、うんこするのでここ二年近く野放しはやめてオムツしてゲージで生活。
余命短いのに可愛いそうなことしたかなって反省。 
ゆづぴょんばかり可愛いがって。
ショボーンショボーンショボーン

私が家にいる時は野放ししてあげよう。

でもすぐ私について回るのでやっと寝たかたぁと思っても、私が動くと起きてそのあとウロウロウロウロ。
ゲージだとほとんど寝てる感じなのに。
どっちがよいのか。
ゆづぴょんはほとんど寝てる。
私が移動しても二階にいかない限り動かない。
(笑)


2月19日
動物病院に電話してクッキーの検査予約とる。 

また作ってみた。
(笑)
簡単楽チン。チーンでできあがり!!

2月20日
麺娘からは相変わらずコアラの写真がおくられてくる。
(笑)
仕事帰りに半額海鮮巻き購入~。

2月21日
一人一人焼き肉なーり!

2月22日
スシロー!!いくら100円ポッキリ!! 
昼間にネットでポチっとなして帰りにQRピッすると冷蔵庫が開く。
すごーい!!
楽チン!!
しばらくスシローいってなかったからこんなに便利になっていたなんて知らなかったよぉ。
家にあったまぐろとネギトロを添えて海鮮丼!!
ラブラブラブ

2月23日
豚しゃぶ~
毎日食ってばかり!!
(笑)


2月24日
河津桜車で見学。
(笑)
仕事から帰ってきてからの移動だったので、駐車場がすでに終了してました。
(笑)

メイン会場以外で河津桜発見。
写真撮影~
っていうか人んちの桜じゃ?

帰りに気になっていたステーキやさん。
ワンダーステーキ!
1000円ポッキリでステーキが食べられるとか。
ご飯、味噌汁、つけもの食べ放題。

ヒレステーキ注文しました。
うーん。
おそらくヒレステーキのカットしてあまった回りの所?
これヒレ肉かぁ?
ぶつ切りになってるしヒレ肉と思って食べればヒレ肉だけど、???
うーん。
通りががりに寄るのはいいけど、わざわざ二時間くらいかけて食べにいく所じゃないかなぁ。
(笑)


2月25日
麺娘のインスタ。
語学学校の同級生か?

クッキーはウロウロ中。

2月26日
半額広島焼きGET!! 
ボリュームありすぎ!!

2月27日
夜中に目が開かない。 
鏡をみると目やにが。
( ̄▽ ̄;)
今日仕事お休みでよかった。 
両目ともまぶたパンパン。
まさか、花粉症?
風強かったし。
目が痒いことはよくあるけど、若い頃よりコンタクトしてるしアレルギー性結膜炎とよく言われたことも。
昨日、目が痒いから目頭だけ少しいじってしまったような。
待てよ待てよ。
寝る前にゆづぴょんの歯を触ってが手を洗うのが面倒で何か臭い感じするけどそのまま寝てしまった。
ゆづぴょんの歯のバイ菌かぁ。
えーんえーんえーん
叫び叫び叫び

スペアリブ作りましたぁ!!

2月28日
コロナ禍になってから歯医者さんから足が遠退き。
四年以上検診すら行ってない。
ショボーンショボーンショボーン
職場で歯医者の話になり。
Tちゃんおすすめの歯医者。
帰りがけに通るし。 
そこに行ってみることに。
四年以上ぶりなのに、虫歯はなし!
歯のクリーニングと歯石とりしてもらいました。
歯肉が減って歯根が丸見えの歯、数ヶ所。
10年前くらいに埋める治療したけど、すぐ取れてしまってそのまま放置。
そこの治療はすることにしましたぁ。

帰りにからやまの弁当購入~。
ショップカード期限切れそうだったからね。
(笑)

2月29日
高校からの友人の愛犬モナちゃん。
ずっと耳毛伸ばしてたけどカットしたぁと写真が送られてきたよ。
ゆづぴょんのブリーダーさんを紹介してあげて家族に迎えたので、なんとなくゆづぴょんににてる。
ゆづぴょんの方が大きいし、目もちっちゃいけどね。
(笑)
二キロないので完全なるティーカップ!!
小さくて可愛い!!
ラブラブラブ

ゆづぴょんは2.4kgくらいだけど、クッキーが大きいからちょうどいいサイズかなぁ。
クッキーは皮と骨だけど、本来なら五キロくらいになる骨格なのかも。
ずっと3.4kgくらいできてたけど、触りごごちよくない。
骨だから硬い。
めちゃくちゃよくたべるんだけどなぁ。
ショボーンショボーンショボーン

こんな感じで2月は終わっていきました。
あっという間に2024年2ヶ月経過。 
麺娘旅だって1ヶ月経過。 
モタモタ息子はそのまま関西だし。

老後はこんな感じなのかなぁ。 
(笑)
すでにパパと二人。
ワン二匹で、老後体験中~。
(笑)

ではまた来月~。
バイバイバイバイ