出願、4校終えました。


1校のみ志望動機など長々と書く必要があったのですが、それ以外は3分くらいしかかからず、あっという間の出願でした。


楽な時代になりましたね〜。

願書手書き時代は学校によって形式も違っただろうし、誤字脱字に気をつけながら書かなくてはならなかっただろうし、大変だっただろうな…。


受験番号はメッセ受験も第1志望校も共に二桁。

午後受験はありませんが、親子共にあまり待ちたくないので…

第1志望校は奇数番号なので入校時間も遅く、いつもの登校時間に家を出ればいいのがありがたいです。


メッセ受験は前日のうちに入力まで済ませて保存しておき、受験料の支払いもカード番号を事前にコピーしておき、支払い画面でペースト。

受験料支払い開始1分で終了しました。


5年生以下の方も読んでくださっているので書いておきますと、受験料支払いを終えると受験番号が割り当てられます。

決済スピードが速いものほど手数料は高いです。

最も速いクレジットカードの場合、682円です。

マンション敷地内にコンビニはありますが、早めの受験番号が欲しいので、すべてクレジットカードで支払いました。


受験票もすぐに印刷して切り取り、学校ごとにクリアファイルに入れました。

どの学校も同じような形態なので、間違えて持っていかないように気をつけないと!


あとは当日受験するのみです!