伊丹想流劇塾第5期読み合わせ会が終わって、


書きたいことは山ほどあって、


でも、今はまだ終わった余韻に浸食されていて、言葉にできないかもしれない。


こんなに余韻に引きずられてるの、学生劇団の時以来な気がする。


結局、作品どうこうと同じだけ、誰と一緒にやったかが重要で、カンパニーの熱量や誠実さや温かさのパワーが大きくて、そういう意味では、今回一緒にやった人たちは、誰も彼もびっくりするくらい善良な人たちで、いやもうびっくりして心が洗われた。


ちょっとした、かけてくれる言葉が全部優しかったし、だって終わったあと、わざわざ感想言いにきてくれたり、褒めてくれたり、励ましてくれたり、私なんかに。あなたたちのほうがよっぽどすごいし、よっぽど素敵だよ、と思ってずっと恐縮していた。


本番終わった翌日の昨日は、『東京で役者を目指す22歳の若い女性(役)』と『サーカスにいたけど今は漂ってる男(役)』(我ながら、すごい組み合わせだ)から、『しっかり者のセラピスト(現実)』への降り幅が大きすぎて、酔って、フラフラしていた。


前日は身体と頭のネジ全開にして全力でふざけてたのに、その翌日は身体中のネジを身動きできないくらいぎっちぎちに締め上げて現実の課題に向き合わざるをえなかった。その落差たるや。40人ほどの会議の場でコンプライアンスについて発言してる現実の私、「誰?」て思ってた。


めちゃくちゃ立ち位置見失っていた。


そんな感覚珍しい。


同時に、強烈な寂しさにも襲われていて、この寂しさに慣れるのに、少し時間がかかるかもしれない。やばい、愛を知ってしまったかも。生きるって一期一会だよなあ。


とにかく、情緒はまだめちゃくちゃですが、大好きな人たちが増えて、一生に一度しかない経験ができて、アイホールに立てて、私は幸せです。


応援してくださった方々、本当にありがとうございました。たぶんこのあと何個か想流劇塾のまとめの感想を書きます。


大学院の文芸サークルのお友達とか、学生劇団の後輩のサンタナカくんとか、福井から芝居仲間が見に来てくれたことが、とてもありがたくて。毎回思うけど、私はちゃんと恩に報いる人間になりたい。から、何をがんばるかはわからないけど、とにかくがんばります。