こちらでははじめましての管理人kiokioです。
ご訪問ありがとうございます。
このたび、2008年から2015年まで細々と続けていたヤフーブログから引っ越して参りました。
2019年12月15日をもって、ヤフブロは終了してしまう…という情報は既知ではあった
ものの、放置してかれこれ5年近くなろうというブログ、はてさてどうしようかな、終了とともに
すべて消えてしまっても、まあいいかな、、とそのまま放置を決め込んでました。
が、終了期限が迫ってきて、改めて書いたものをちょこちょこ読んでみたりしますと、やっぱり
愛着が湧いてくるというか、全消滅はさすがにちょっともったいないのかなぁ…と思い始めまして。。
娘のお受験日記や、亡き一代目トイプーの記事も少しは残ってますし(そもそも旧ブログタイトル=『茶話倶楽部まろん』には亡くなったわんこの名前、入ってましたし)
ただ・・
記事全体を見ますと、ほとんど韓国ドラマレビューっていうのが、当初ブログを始めた頃とは
まったく違う方向性で、そこは「残す意味あるのか??」と大いに自問するところではありました。
なにしろわたくし、最後の記事を書いたころから以降現在は、韓国ドラマはまったく観ておりません。
その理由については…
まあ一言でいえば、韓国というお国にすっかり愛想をつかしてしまったからでございます。
結構頑張って情報収集しまして、どんどん知韓して、すればするほど引いて行って、すっかり、立派に、離韓しました(笑)
そんな現状ですが、人生の一時期、没頭していろいろ一生懸命に考察して、自分なりに真面目に?向き合っていたというのは事実ですし、実際、今思い出しても、いいドラマは確かにありましたので、頑張って書いた記事にも嘘はないかなと思います。多少、のめりこみすぎて盛ってるところはあるかもですけど。。
というわけで、せっかくヤフーさんが他ブログに簡単に引っ越しできるように用意してくれてましたので、こうしてアメブロさんにて記事たちを引き続き公開させていただくことになりました。
さて、
記事は無事に移行できたようですが、いろいろと不具合も出ております。
コメントやトラックバック、ゲストブックなど、まったく反映されておらずとーーっても残念です。
記事によっては、専門の知識をお持ちの詳しい方がたくさん解説にいらしてくださったりもして、記事以上にコメント欄が充実していたものもありました。本当に残念。。
ご縁があってコメントくださったブロガーさんやゲストの皆様、親しくしていただいたブロ友の皆様にこの場をお借りして、改めて御礼申し上げます
書庫はほぼそのまま残せたようですが、記事中の文字の大きさなど、編集が乱れてしまっているようで、お見苦しい記事がありましたら申し訳ありません。
また、リンクを貼ってある記事で、リンク元がkiokioの元記事の場合、URLがヤフー記事のままになっています。PCではまだヤフーに飛べるようですが、スマホ画面ですと、記事ではなくヤフーブログトップに飛んでしまうようで、つまりリンクされている記事にいけない状態になってしまっています。(12月15日に閉鎖されれば、リンク元は存在しません状態に…汗)
ですので、インデックス記事などは用を成さないので、一旦非公開にさせていただきます。
それ以外の記事までチェックすることは今は難しいです。リンク元が別記事の場合、そういう事情ですのでご理解いただければと思います。
すこーーーしずつではありますが、リンクを貼りなおしたり、編集を統一したり、見やすいように改善していくつもりでおりますので、それまでどうぞご容赦くださいませ。
それとブログを再開&継続するかどうかは。。
今のところ未定でおります。
韓国ドラマを観ないため、その関連の記事はアップしないことだけは確かです(笑)
まあ、どうしてそうなったかの経緯なんかは、書いてみたらなにかのご参考になるかなぁ、
なんて思ったりもしますが。
更年期もようやく脱したようで、いろいろと前向きになってきたこの頃です。
ここもまた違った形で再開する日が来るかも…。
こんなブログですが、どうぞ宜しくお願い致します