ゆらてぃく市場に買い物に行くたびに、帰りがけに前を通り
気になっていたお弁当屋さんの「まかない屋」さん。
時間もあわず、なかなかお弁当を買う機会がない…。
でも少し前に、ゆいロードに定食屋さんを出店。
いつ行けるかな~とずっと考えていたんだけど、
今日、凧揚げ大会のあとに
夏さんたちといっしょに行くことができました。

$石垣島ゆがふ日記
郵便局側からゆいロードに入って割とすぐの右側です。

今日のメニューはこんなかんじ。
$石垣島ゆがふ日記

私と夏さんは「女子めし」、子ども達は「ごほうびめし」に。
栄養士の資格をもつオーナーさんが考えているメニューなんですよ。

$石垣島ゆがふ日記
女子めしの、揚げ出し豆腐と鶏の和風あん。
まず、たっぷりな量にびっくり。特に、野菜の量がモリモリ!
これはうれしい!

味付けは塩分控えめで、素材のおいしさを堪能できます。
出来合いのお惣菜やインスタント食品がいかに濃い味付けか、
自分で作るものは味を控えているつもりなんだけど
それでもぜんぜんまだまだなんだなぁ、と再認識できるので
定期的に通って、味覚をリセットしたいなと思いました。

$石垣島ゆがふ日記
ごほうびめしの、チーズハンバーグ。
こっちも野菜モリモリッ!
四角いお盆にメインディッシュが乗り切れなくて、2回に分けて運ばれてきました。w
「味噌汁、おかあさんの作るのよりだいぶ薄い…」と、もねちん。
うん、だいぶ薄いよね…でもそれでちゃんとおいしく食べられるよね、実は…。

小鉢のひじきや大根の煮物、箸休めの漬け物など
ただ味が薄いのではなくちゃんとメリハリのついた味付けです。
酢や、ゴマでほんと上手に味に変化つけていて。

いいお店に出会えてうれしい。

---

夕方、夏さんたちが帰って行きました。

この頃はまた雨がザーザー。
$石垣島ゆがふ日記
もう一回この空港使えるかな?w