今年で8回目になるというJAまつりに行ってきました。

昨日の遠足(やいま村&名蔵アンパル。すごく楽しかったそうです)も
無事乗り切り、今日からGWにやっと突入!
でも、私は朝から頭が痛くて、元気にお出かけする気力もなく、
退屈しきったもねちんは、一人で学校へ遊びに行ってしまった。

ファーマーズマーケットがオープンして以来
週末にはいつも野菜を買いに出かけているので
4時頃家に帰って来たもねちん連れて、祭りを覗きに行く事に。

到着したときには、ちょうど池田真作さんのライブの真っ最中でした。
でも、まずは会場で売っているものを物色しようと
うろうろしつつ、買い物していたら
真作さんの「ここからは琉球國祭り太鼓といっしょです!」という声が。
あわてて買い物終わらせてステージに行こうとすると、
もねちんがお世話になったメンバーの方にバッタリ。
「みんなにわかるように、真ん中で見ててね!」って言われて
いそいそベストポジションに陣取る。

琉球國祭り太鼓が出るとは全く知らなかったので
もうほんとに、頭が痛くてよかった!
体調良かったら、もっとずっと早い時間に出かけていたはずだったので。
$石垣島ゆがふ日記
池田真作さんとの競演を見る事ができて、なんてラッキー!

このあと満足して野菜を買って帰るつもりだったのだけど
「1000円以上買ったので」ということで
いろいろな商品が当たる抽選券をもらってしまった。
その抽選会は6時からだったので、結局結果を確認するまでは会場にいる事に。
また、ステージのほうに戻ると、川門聡(かわもんさとし)さんのライブが始まっていた。
川門正彦(かわじょうまさひこ)さんとは従弟同士なんですってねー!
二人とも、すごい三線早弾きの名手です。
正彦さんは、年末のインターコンチの年越しライブで見たけれど、
二人とも「ベンチャーズ」をやってたなぁ。てけてけてけって三線で!

舞台袖にいた琉球國のメンバーさんたちが、いつまでもそこから動かないでいたので
もしかして、また出るのかな…と期待のまなざしで時々チラ見していたら
衣装になって、パーランクーを手にしだした! おっ!
川門さんの最後の曲でみんなでカチャーシー状態。

もねちんを見つけてくれたメンバーさんが、
パーランクーを差し出して踊ろうと誘うも
恥ずかしがって猛烈に尻込みするもねちん。

しかし、結局引きずり出されて…
$石垣島ゆがふ日記
やると決めたらやる!w

うれしいくせに、ほんとに恥ずかしがる。
その気持はわかる。

しかし!

その後の「スイカ早食い競争」に自ら手を挙げ
飛び入り参加する気持は、わるいけどぜんぜん解らんよ!もねちん!
$石垣島ゆがふ日記
そもそも、4人1組であらかじめエントリーしていた
4チームだけが参加する競争だったのです。

スイカ食べたいなー、出たいなーと呟くもねちんに
「だって、4人仲間がいないとダメなんだよ。
それに食べたいからって出るんじゃないし」と言ってきかせていたのに
「スイカが5切れずつ用意されているので、
急なんですが、今から4人飛び入り参加者を募ります!」とアナウンスが聞こえて来て
もう、止める間もなく「出る!」と舞台に走って行ってしまった。
大丈夫かよ…。

一番左端の、男の子ばかりのグループの5番手に配置され、
競争スタート。
しかし「早食い競争」のはずが、「どれだけ丁寧に食べるか競争」に
いつのまにか大会趣旨が変更され、
4番目までのにーにーたちが外皮一枚になるまでそりゃもう丁寧に食べ続ける。
その間中、わじわじーしながら順番を待つもねちん。
その度胸、どこから来るんだよっ。

$石垣島ゆがふ日記
さあ、いよいよもねちんの番だよ~!
にーにーたちが、心配そうにもねちんを見守ります…。

家でスイカを食べるときはもっと小さくカットしているし、
もねちんは、ご丁寧に種を取り除いてから口に入れます。
なにより、こんな大量に一人で食べた事ないはず。
途中で急に苦しそうな表情をしたので
舞台下から「だいじょうぶ~?」って声かけたら目でうんうんって。

結局、どういう判定だかちっとも理解不能だったのだけど
もねちんたちのチームは4位で終わりました。
まあ、もねちんは、最大の目的「スイカが食べたい」が達成されたので
順位はどうでも良かった感じなんだけど。
にーにーたちに申し訳ない…。
いきなり見ず知らずのちびっちゃい女のコがチームに入っちゃって。
その保護者の方たちが、私のすぐ斜め後ろに座っていた事が終わってから解ったので
「スミマセン~急に!娘のせいで負けちゃったね」って謝ったら
「ちがうちがう!急に早食いじゃなくなるし、なんだかわかんない基準でしたよね!」
って言ってもらえてよかった!

舞台から下りて来ても、まだスイカの残りを食べ続けていたもねちん…。
$石垣島ゆがふ日記
こんな最後の方になっても、ほんとに甘くておいしいスイカだった!
さすがJAプレゼンツ!

いや~、屋台で買った「おつまみセット」に入っていたポテトフライも枝豆も
侮れないうまさだった。これもJAならではだったからなのかな。

その後に行われた抽選会。
結局なーんにも当たりませんでした。
抽選会を待つためにずっと居座っていたのですが…。
でもまあ、いろいろ楽しい思いができたので、結果オーライです。

夜は、買って来た牛汁にそばを入れて牛そばにしましたよ。
もねちんは「まだ、スイカでお腹いっぱいなんだよ」と
少々つらそうでしたが…。

そういえば、スイカの種、ぜんぶ飲み込んだんだそうです。
苦しそうな顔したのは、種が喉に引っかかったから。
「だって、種は飲むように言われた」っていうもねちん。
いや、「種は自分で出してね」って言ってたよ、司会のおじちゃん。

お腹からたくさん芽が出るね…とは言わないでおきました…