とってもいい所だから、ぜひ行ってみて~!
と、職場の人から教えてもらっていた
『いもり牧場の自家製ジェラート ミルミル』に行って来た!

今日は初夏のような日和でした。
眺望がなにしろ抜群なんだと教えてもらっていたので
晴れた日に、行きたかったんです、ぜひ。

場所は、町から行くと、
冨崎観音すぎてフサキリゾートビレッジも過ぎて、
(石垣の塩まで行ったら行き過ぎ)
道の左手にカーブミラーがあるところを
右折して3本の鉄塔が立っている最初の鉄塔の麓。
通称おっぱい山の近くといったらわかる方多いのでしょうか。
私はわからなかったのですが、でも
ミルミルって看板も出ています。

大きな地図で見る
このカーブミラーを右折なんですが、グーグルのストリートビューだと、
右折した先の道が表示されない…。残念。
昨夜何度もこれ見てイメージトレーニングしたおかげで
気持ち悪くなってしまったよ。
私、行った事のないところへ行くのはだいぶまだ勇気がいるのですが
なんとかたどり着けました。

うひゃ~!想像を遥かに超える絶景!

$石垣島ゆがふ日記
丘の上の草原の一軒家。きれいです。

$石垣島ゆがふ日記
駐車スペースも広いし、もう、そこからも青い海がどーんと臨めます。

$石垣島ゆがふ日記
このピンクの看板が道にも立っています。

キレイで窓の大きな店内からも海の光景が思う存分堪能できます。
店に一歩踏み込むなり
「すごい!いいところだね~!」ってもねちんが大きな声で言ったので
店の方が「どうもありがとう~!」って。
でも、来るお客さんみんな「わぉ!」って息を飲む感じ。それほど絶景。

$石垣島ゆがふ日記
ジェラートは12種類ありました。
後から来たお客さんが「イチゴは今日はないんですか」って言っていたので
日により作っているものがちがうんだはず。
ミニサイズが200円、通常サイズが300円で味を2種類選べます。
私ももねちんもミニサイズを選択。
もねちんは、こういうときあまり派手なものを選ばない。
今日も堅実に「ミルク」にしました。
牧場直営、添加物一切なしの、ほんとに優しいまろやかな味でした。
私は、これ。
$石垣島ゆがふ日記
こっちも白っぽいけど、これは「島バナナ」。
島バナナ特有の酸味とねっとり感が感じられ、これもとてもおいしかったです。

店内では、石垣島ジンジャーエールとか、もずくそうめんとか、
島の代表的なおみやげや、牧場ならでは牛肉も売っています。

そして、メニューは、ジェラート以外にも冷たい飲み物やぜんざいなんかも
あるし、シチューやハンバーガーもあります。
実は、このハンバーガーも楽しみにしていたひとつ。
それもあって、ジェラートは小さいのにしたんです。

パティが大きいとは聞いていたのですが、
牛肉のコーナーで売っていた250gのハンバーグが、
そのまま丸ごと使ってあるそうで…
$石垣島ゆがふ日記
このボリューム!これで400円。
いつも行く、マクドナルドのパティの5倍以上はあるな。
でも、肉臭くなく、味わい深い。

もねちんは、結局半分くらいしか食べきれなくて
そのまま家に持ち帰って後からおいしくいただきましたよ。

行かれる方は、ぜひ、晴れた日に行ってください。
屋上からもこの眺望ですよ!
$石垣島ゆがふ日記

お店の前も牧草地で、こーんな、のどかな雰囲気です。
$石垣島ゆがふ日記

ミルミル
石垣市新川1583-74
tel0980-87-0885
営業時間は10:00~20:00