$石垣島ゆがふ日記
この水槽のあるホテルに宿泊です。

明日の学習発表会(学芸会)参観のため、
もねちんの祖母が来島したので、いっしょに宿泊。

昼ご飯は、先日行って勢い(なんの?)がついた白保食堂へ。
$石垣島ゆがふ日記
おいしいと評判のチキンカツ。
山のように積まれたサラダに、
立てかけるようにして盛られていました。
もねちんの海老フライもボリューム満点でおいしかった。
やっぱ、白保食堂はどのメニューも仕事が丁寧だよ。

夜は、新規開拓の店へ。
職場の同僚のひいきにしているお店「一護」。
$石垣島ゆがふ日記
かねひでの並びです。
石垣牛のたたきとか、さっぱりと焼き上げた豚トロとか
おいしいものをいただいたのですが、
同僚おすすめのこのメニューが、いいかんじ!
$石垣島ゆがふ日記
ウムクジプットゥイ(450円)。
実は、ヒラヤーチがおいしいよと聞いていて、メニューを見たのですが、ない。
で、お店の方に聞いてみたら、「これの事でしょう」と。
ウムクジをたっぷり使ってあって、ヒラヤーチよりふわふわで厚ぼったい。
とっても優しい味で、おいしかったです。
お腹いっぱいになるので、最初に食べておく事をお勧めします。w

ホテルまでのタクシーを拾おうと店の前に出たら、
反対車線をあの車が!
$石垣島ゆがふ日記
島でたった1台の、南西交通のプリウスタクシー!
初めて道ですれ違ったときには、まさかと思って目を疑ったものです。
(島の、タクシー事情から考えるとほんとに画期的なんです)
でも、そのすぐ後に、会社の同僚が乗ったという話を聞き
うらやましくて。
なんせ、1台しかないから遭遇率が低い。
それがすっと前を通ったものだから
もねちんと二人でぴょんぴょん飛び跳ねて
ぜったい逃すもんかと呼び寄せた。
周りの車、きっと迷惑だったろうなぁスミマセン。

すっごくかっこいいんですよ。
でもコーフンして、ちゃんと写真撮れなかった!
車内もおしゃれで、ジャズが流れているし
あ~!もっと乗っていたかった。

今日一番うれしかったの、これだなw