おとといの金曜日、また喉が痛いと言い出したもねちん。
ええー!やばい~!あさって学芸会本番なのに!
と涙目になりながら学校に電話し、欠席の連絡。
幸い、前回ほどひどくはないらしく
食欲もまぁまぁあったし高熱も出なかったけど
トロトロと寝たり起きたり。しんどそう。

午後になって、もねちんが少し持ち直して来た頃から
今度は私が具合悪くなってしまった。

もう暗澹とした気持ち。
だって翌日の昼にはもねのおばぁちゃんが飛行機でやって来てしまい
そのあとの2日間はホテルにいっしょに泊まる予定だったから。
正直、家で寝ていたい…。

そんなこんなで、学芸会前日まで戦々恐々としていたのですが
なんとか低空飛行ながら私も持ち直し(半分は気力…)
予定通り過ごすことができました。

なので、今日の学芸会は、ホテルから登校。
何様よ、アンタって感じで
エラそーにホテルの皆様に「いってらっしゃい!」とお見送りされて
出発しました。

学芸会自体は昼までで終わるのですが
6年生までみっちりと演目があるので、見応え抜群。
幼稚園のときも、いつも年上の子の演技を見ると
「来年、あんなすごい事できるのかしら」と
ビックリしたものでしたが、
今回は、6年後の未来まで順々に想像してしまい、
いちいち泣きそうになっていました。
みんなほんとすばらしい演目だったから…。

もねちんたち1年生は、開幕の歌、
あいさつ(「おーりたぼーり、みーはいゆー」とかちゃんと方言で!)
そして女の子によるかっわいい「かつおぶしだよ人生は」
$石垣島ゆがふ日記

男の子による和太鼓、
1年男女全員で「いざやカブかん」
$石垣島ゆがふ日記

全学年で最後の歌

そんな感じで出演しました。
冬休み明けてから集中的に練習したらしいのだけど
完成度も高くなによりみーんなすごい楽しそうだったからよかった。
バックの歌舞伎の絵や衣装の調整は、連日遅くまでかかって先生がやってくれていて
もねちんの担任の先生は直前には声も出なくなるほどだったそうです。

5年生は、夏にインフルエンザのせいで披露できなかった獅子舞を
地域住民の前で無事に披露できました。練習重ねた成果、すごかった。
$石垣島ゆがふ日記

1年間の集大成の行事がこれで終わってしまった。
もう、あっというまに2年生になっちゃうんだなあ。なんか淋しい。

午後からは、天気が予報よりずっとよくなったので
白保までドライブ。ひさしぶりに白保食堂へ行き、
そのあと海岸散策。(夏じゃないよ、今日の写真だよ)
$石垣島ゆがふ日記

アーサー採りの人たちが遠くに何人も見えたのだけど
私は、実はアーサーを自分で穫った経験がなく、
どれがアーサーか判別できない。
素人目には同じに見えるグリーンの海藻(こっちをアオサと呼んでいます)の
間にあるので…。

だから、そばにいたおじいに教えてもらったよ!
$石垣島ゆがふ日記

太陽を反射して、つやつやぴっかーっと光っている方がアーサーで
光ってないのがアオサだってね。

ほんと、その差は一目瞭然だった。
しかし、曇りの日は判別できるかな…。

このあと町で買い物してホテルへ帰ったら、もうぐったり
で動けないくらいだったのですが、
もねちんは、プールへ入った。すげーな。