小学校で、二十日ねぎを植えているのだそうだ
(わけぎみたいな細ねぎです。八重山そばには欠かせない)。
連休中も、ほぼ毎日水やりに行くもねちん。

今日は私もついて行った。
食べごろのねぎがたくさんあって、おいしそうだった。
っていうか、先日、小学校でもお弁当会があったのだけど
そのとき、担任の先生がホットプレート持参してきて
みんなで育てたねぎを1本ずつ使って
ひらやーちを焼いたんだって。
全員に1枚焼いてくれたって。先生おつかれさま…。
ねぎ、きらいな子どもも多かったらしいけど
自分で育てたものだから、誰も残さなかったって
学級便りに書いてあった。すばらしい。
弁当会も、1~2年生はメニューを親と一緒に考え
3~4年生は作るの手伝って、
5~6年生は自分で作ると言う、まあ、「食育」の一環とでもいいましょうか。
小学校としては、初の試みだったようです。

私個人としては、コレと言った目立った食育なんてなんもしてないけど
もねちんは、マイ包丁は持ってます。
そして、ふだんあまり食べない野菜でも、
自分で切らせると、ゼッタイに食べます。
そして、この前の熱研での大豆の植え付け教室みたいなのに参加すると
がぜん「大豆好き」になるし、スイカ割りすればスイカ好きになるし、
よーするに、なんかさせるのは効果絶大だよなとは感じています。

なので、このねぎ栽培&教室でひらやーちパーティも、
すごーくすばらしい企画だなと思っています。
先生ありがとう!

今日は、水やりのあと、二人でてくてくと歩いて
ニッコー製菓まで行きました。

私たちで満席! あぶなかった~W
$石垣島ゆがふ日記

明日はお彼岸なので、おはぎを買おうかと思って
午前中サンエーを探したんだけど、売ってない。
ニッコー製菓も、数年前に見た時なかったので
今日も期待はしていなかったんだけど、やっぱりなかった。
石垣というか沖縄は、おはぎは関係ないのねえ。
でも、次から次へと、お客さんが来て、お供え用のお菓子を買って行ってた。

おはぎの代わりだな、とか思いながら
ぜんざいを味わっていました。
もう9月も終盤戦だし、ぜんざいも今シーズン最後かな…
と一瞬思ったけど、いやいや、まだ食べるな、きっと!!W
今日のお豆はいちだんとまろやかで、おいしかった。
ぜんざいに関しては、もう、ニッコー製菓が石垣でいちばんだよ、
そう断言する! もう何度も断言している!W

しかし、おはぎ…
食べたいと思ったら、やっぱり食べたくて、
明日、作ろうかなと思ってます。
もち米をほんのちょーっとだけ欲しいなぁ。