プレゼントは何が欲しいか聞かれるのと、考えて選んでくれた物、どっちがいい?ブログネタ:プレゼントは何が欲しいか聞かれるのと、考えて選んでくれた物、どっちがいい? 参加中



欲しいものは、アピールしまくって買ってもらうことが多い(←主に犠牲者は相方)が、そういうものはプレゼントされたとはいえ、金の出所の問題だけで、品物を手中に出来た嬉しさはあっても何だか予定調和な感じでスパイスに欠けるように思う。

どうせなら、+αで何か欲しい。



なので私は、予算が許す限り、相手が欲しがっているものと自分で選んだ何かをプレゼントするようにしている。

ま、近年他人にプレゼントなんて殆どすることがないんだけども。

例えば、凝ったカード一枚添えるだけでも、趣が随分変わる。

寧ろ、受け取った相手の顔を想像して選ぶのが楽しい。



が、相方は少々勝手が違うようだ。

何しろ、自分がしてやってるんだから相手が喜ばないはずはない、という前提なので、相手のことを考えて思い浮かべて思案することが面倒らしい。

プレゼントは、贈る側も、贈られる側も楽しい気持ちになるものだと思うんだけど……面倒って……。



次のイベントは、バレンタイン。

買うか、作るか、何もしないのか、それが問題だ。(笑)