
相方にリサーチしてみたところ、音楽系に見えると返ってきた。
正解!!
中学時代は合唱部に居た。
県大会まで出られるか出られないかくらいの微妙な位置の学校だったが、それなりに頑張った3年間だったように思う。
中学も帰宅部認めてくれたら、間違いなく帰宅部だったろうけれど。
当時、フルートを習い始めた頃で、腹式呼吸が身につけばと合唱部に入ったような気がする。
(だったら吹奏楽部へ入れって感じだが、フルートは競争率が高いと聞いて止めておいた。確か選抜方法もクジ引きだったはずで、残念ながら私はクジ運を余り持ち合わせていないのだ)
相方は、今の見た目からはどうも想像がつかないが、中学~高校1年までは陸上部だった。
(高校2~3年は帰宅部)
400Mと幅跳びの選手で、それなりに活躍していたらしい。(本人談)
でも、部活ってなんの為にあるんだかね?
それなりに楽しいけれど、無益な行為と言えば無益な気がする。
なくても別に困りゃしないし。
そういえば、うちの高校は馬術部があった。
馬場が校外で面倒だったので見学にも行かなかったが、見学くらい行っておけば良かったなぁ。
ちょっと後悔。