女子、何歳まで?ブログネタ:女子、何歳まで? 参加中



辞書的には、女子は女性を指す言葉なので、これといった年齢制限はないらしい。


女子……。

女子児童。

女子中学生。

女子高生。

女子大生。

でも、働くオネーサンは女史。


と言うところから、22歳までは女子確実だ。

しかし、イメージ的に女史は30代半ば以降。

となると、23歳辺りから35歳周辺の女の人はなんと呼ばれるべきなのか?



そもそも、そういう呼称にこだわる必要ってあるのかね?

グループ分けして(されて)、名前を付けて(付けられて)、それに属するべく頑張る。
そういうカテゴライズが大好きな生き物が女子なんじゃないかとも思う。

要は群れるのが好きな女。

逆に独りでも闊歩出来るのは女史。(勝手なイメージ)



女子に比べて男子は使用頻度低いね。

あ、最近は草食系男子とか言うか。

男性が女性化してるってこと?



結局は、呼び名云々より中身勝負なのは言うまでもないことだが。(笑)