ペットの猫にポチとつけるのはあり?ブログネタ:ペットの猫にポチとつけるのはあり? 参加中

私はあり



友達宅の猫が正にポチだった。



でも、何でポチって犬に付けるようになったのか?

猫のミケは多分三毛猫からだろうし、タマはきっと丸まって寝るから玉みたいってことなんだろうけど。

うちのばーちゃんちに昔居た犬はコロコロ太ってたから、コロだった。

んじゃ、ポチの由来ってなんだ!?と思って調べてみたら、Yahoo!の知恵袋に幾つかあった。

知恵袋によると、説も色々あって、


①英語の「Spottie」(小さい・可愛い)語源説。

②ブチ(スポット)がたくさんある犬を外国人が「Spotty」と呼んだこと派生説。

③フランス語の「Petit」(小さい・可愛い)変化説。

④チェコ語の「 Pojd'!(ポイチュ」(行け)由来説。


辺りが有力、と書いてあった。

あと個人的にはポチ袋のポチ(これ自体も由来が幾つか考えられているらしいが、「これっぽっち」のぽっち説が好きだ)も捨て難い。



まあ名前がなんであろうとも、食住安泰なことが犬猫にとっては幸福だろう。
殺処分される犬猫が0になる日が日本にも来れば良いが……。



===================

ペットの猫にポチとつけるのはあり?

・あり

・なし