

今回は猫の難病についてかこうと思います
猫ちゃんでは特に情報が少ない筋肉末梢神経の難病のこと…
少しでも誰かの役に立てればと…
腸閉塞のことで載せさせて頂いた、たった2・3キロしかない3歳のとってもかわいい女の子ハコちゃん
預りだしてすぐ、肝臓酵素の値が高く胆管炎と言われ定期的に病院にそしてこの頃から、あきらかに痩せていたんです
もっと食べさせてせめて2・5キロを維持しようと言われる日々…。
でも食べてるんです…なんなら痩せているから、夜中も欲しがればあげるを繰り返し1日8回ぐらいあげていました
だけど何故か太らない…なんなら痩せる
そしてどんどん出来ることが減っていく日々。
何件も病院にいきました
ジャンプできない、すぐ転ける、座りかたがお尻で座っている…等々その度に相談…脳かな?神経症状あるしFIPかな?と言われ検査してみたり、でも血液検査やレントゲン、エコー心電図など異常がないので、
なんやろね?生活できてるなら様子見よ
大人しい子もいる個性と言われたり
そしてついに去年11月仕事から帰ると自力では起き上がれなくなってしまいましたそこから起きれたり起き上がれなかったり…を繰り返し
2次病院を紹介してもらい、少しみただけで先生が末梢神経筋炎の病気の可能性大、いわゆる難病ですと…きっと診断までにも時間がかかると
そしてここの病院でもできない検査があるために、更に違う2次病院に行きました
そこで筋電図等特殊な検査をしました!
そして…自己免疫性多発性筋炎の悪いタイプと言われました
すぐに免疫抑制剤と抗がん剤治療、できる限りのリハビリをはじめることになりました
ほんとは大量にステロイドを使いたいらしいのですが、先生がこの子には使えない、使いたいのに使えないんですと筋肉が萎縮なさすぎるからとの理由で…
※腸閉塞もこの病気の合併症みたいです…腸の筋肉に炎症萎縮等が起きたのかも…とのこと
少しでも猫らしく、長く生きれるように、お薬に力を借りながらこの病気と付き合っていく!が目標と言われました
ただただ悔しくて申し訳なくてかなしくて
私がずっと預からず他の先輩方がみていたら、何か違っていたのかも…とかもう頭の中はぐちゃぐちゃで涙が止まらず
先生が、この病気は猫では非常に稀…なかなか気づけないから仕方ないって
○肝酵素が何故かずっと高い…○食べてるのに痩せてくる…○運動神経が他の猫よりなぜか悪い…そう思ったら一度この難病を疑って、神経専門の2次病院を紹介してもらってください
治る病気ではなく、タイプにもよると思いますが、早くわかればわかるほど予後は良好とのことなので…
珍しい稀な病気なので、検査したものを更に詳しく解析してもらえるようにデータを詳しい先生に送って頂いています!そこで何かまた新たなことがわかるかもしれません
ハコちゃんと一緒にこれから治療がんばっていきたいと思います。負けないよう明るく笑顔で
2023年 8月末残高
240,042円
2023年 9月分収支
支出:15,063円
収入:0円
【 支出:内訳 】
医療費 -11,000円
フード -1,535円
消耗品 -2,528円
9月末 差引残高 224,979円
残りの大切なお金について、
今後もお外で暮らすネコさんたちのために
活用していただきたいと考えました。
これまでも大変お世話になっていた
複数の動物医療機関様へ各々分割し
病院へ訪れてくる
"飼い主のいないネコさん"たちに
使っていたきたい旨をお伝えし
残金を全て寄付させていただきました。
ご支援いただいた皆様のご意向に
添えていると幸いです。
みるくの会としての活動、収支報告を
終了とさせていただきます。
これまでご支援、応援
いただきました
みなさまへ
改めて感謝申し上げます。
みなさま、本当に
ありがとうございました。
追伸
こちらのニュース記事の
最後にある文面の引用
外の過酷な環境で
生きている
猫たちが
1匹でも多く保護され、
安全なお家で
過ごせるように
なればと思います
いつの日か、
お外で暮らさなければならない環境が
なくなりますように。
ありがとうございました。
ブログをご覧いただき
ありがとうございます。
2023年8月分の収支のご報告です。
2023年 7月末残高
280,316円
2023年 8月分収支
支出:40,247円
収入:0円
【 支出:内訳 】
医療費 -20,544円
フード -14,530円
消耗品 -5,200円
8月末 差引残高 240,042円
みるくの会のTNR保護猫活動は
2022年3月末をもって終了いたしました。
これまで皆さまからご寄付等いただきました
ご支援金は、TNR活動終了後も
すべて、活動中に保護した猫さんのための
医療費や食費を中心に
大切に大切に使わせていただいております。
今なお応援いただいてる皆様には
改めて感謝申し上げます。
預かりTさんのお宅にて
お世話いただいておりますココアくんです。