ハコちゃん難病の進行状況 | みるくの会

みるくの会

みるくの会は2015年より「地域猫活動」TNRをしてまいりましたが、2022年3月31日をもって活動を終了することになりました。
詳細はブログで↓
《大切なお知らせ》
https://ameblo.jp/mirukunokai2016/entry-12733619522.html

すごくお久しぶりですおねがい


あつ~い日が続いてますがみなさん元気でしょうか?私はバテバテです💦


はこちゃんは病院の先生がびっくりするぐらい頑張ってくれていますびっくりマーク

勿論できないことは増え、開口障害が進み口がみんなの3分の1しかあかなくなってしまいましたが、ちゃんと口からご飯を食べてゆったり過ごしています照れチュール系は食べやすいから大好きですラブラブおやつなのであげすぎはよくないですが、2キロしかないはこちゃん…食べれるもの食べやすいもの優先です!!



口の動きに制限があるので、歯にご飯がまとわりつき取れなくなってハフハフしてしまい…ハフハフすることに力を使って疲れてパタリと倒れてしまうこともあります。急いで指をいれ取り除きますが、毎回ドキドキします不安泣

でも口から食べれてる、口が動く開く、食欲はすご~くある!!すごいすごい飛び出すハート


横になると起き上がれないので頑張って倒れないように…っと以前は頑張っていましたが、今はずっと座っていることがしんどくなり横になるしかない状態です💦でもそれでも頑張ってトイレにも行きますびっくりマーク

研げてませんが…爪研ぎだって毎日しますおねがい


窓際のこの場所がお気に入り~ウインク
定位置で、日向ぼっこをして気持ち良さそうに毎日ここで寝ています晴れ

出来ないことが増えて全部バリアフリーにしちゃうと、筋肉の拘縮が更に進み出来ないことが増えていくような気がして…
シニア用キャットタワーの階段も今はのぼれないんですが、かわりにギリギリのぼれる高さの階段を作り、のぼることを諦めないようにしていますおねがい
すぐ転けてしまうので横に転落しないよう気を付けて安全対策をして…
おっとっとっ…となることもでも頑張ってのぼりおりしていますおねがい




この爪とぎ階段おすすめです!爪とぎ部分が滑り止め効果を発揮してくれて、枚数によって段差を調節できるし、すぐ作れる爆笑
幅広の爪とぎを買って幅広階段を次は作ろうと思っています!!

生きる力を毎日みせてくれていますおねがい

とってもとってもかわいいはこちゃんですラブラブ