開口障害&嚥下力が弱くなった猫ちゃんの投薬 | みるくの会

みるくの会

みるくの会は2015年より「地域猫活動」TNRをしてまいりましたが、2022年3月31日をもって活動を終了することになりました。
詳細はブログで↓
《大切なお知らせ》
https://ameblo.jp/mirukunokai2016/entry-12733619522.html

開口障害、嚥下力が弱くなってきた猫ちゃんが薬を飲むためには…


カプセルや錠剤は使用できなくて、おくすりをおやつで包んだり、水で練って団子みたいにする方法も、誤嚥につながる為🙅‍♀️🆖⤵️

粉であっても更にこれでもかってぐらいすりつぶしてから水やチュール系で溶かしてシリンジで少しずつ…もしくはお皿にいれて舐めてくれるならその方法でを今はしています薬

それでもむせちゃうことあるので誤嚥しないか毎回ヒヤヒヤですアセアセ


チュールやお薬を包むチュールみたいなやつも色々試しましたが、気がつくとぷいっオエッとなってしまいまして、そんな中このチュールだけは味が濃いのか薬を混ぜてもいつも美味しそうに舐めてくれるんです。とろりっちすごい力びっくりチョキ

薬を飲む時の強い味方です↓

そして、ドライが好きなのでこれで大きさを調節できたりするのでこれも便利で使っています照れ


水にとろみをつける方法を色々と今は模索中です。人間用のを使うか…先生とも相談中です猫

ハコちゃん今日も元気ですおねがい

KOでしたニコニコ