猫生いろいろ…ライオンくん | みるくの会

みるくの会

みるくの会は2015年より「地域猫活動」TNRをしてまいりましたが、2022年3月31日をもって活動を終了することになりました。
詳細はブログで↓
《大切なお知らせ》
https://ameblo.jp/mirukunokai2016/entry-12733619522.html

こんばんは星空

預かりSiですうさぎクッキー

12月末から我が家の

猫部屋にやってきた

ライオンくんしし座

娘はぬいぐるみみたい〜とラブラブハートラブラブ

確かにモフモフで抱っこもできて

可愛すぎるラブラブラブ


同居していたワカゾーくんとも

仲良くしてましたパンダパンダ


現在、ワカゾーくんはご家族さまと暮らしていますよ音符



こんなライオン君の猫生も

いろんなことがあり


保護した時

前脚の肉球が大変なことに

なっていました

閲覧注意




アレルギー性の浮腫ですタラー


猫さんの肉球はとても敏感

砂利の場所で生きてきたライオン君

痛かったと思います

辛かったと思います


保護してからは

預かりのTさんとCHIさんに

手厚くお世話してもらって

手術し完治しました


それからTさん宅で

穏やかに暮らしていましたが

ご縁がありSi宅で預かることに


そして今度は慢性腎不全タラー


ライオン君の多飲多尿が気になり

病院を受診すると

明らかに高い数値


慢性腎不全の軽度から中度に

差しかかるくらい

中度はステージ3です


ごはんは腎臓サポート

お薬のことも先生と相談しています


先生から説明されても

頭が真っ白で

後日、もう一度お話を聞きました


今できることをしてあげたい


何よりも

ストレスをかけないこと


食生活に気をつけてあげること


大好きなブラッシング

たくさんしてあげること


そして愛情をいっぱい

注いであげること照れ照れ照れ


こんな風に書いてしまうと

ライオン君大丈夫?って

思われるかもしれませんが


ステージ3でも

ちょっとだけ意識してあげると

普通通りに生活できる



好きなごはんをモリモリ食べますグッ

撫でろ〜と要求しますパー

お膝の上が大好きですチョキ





元気です、ライオン君OK