又々、久方ぶりのFIP通信ですが
なんと書きかけたのが6月25日…
15日経過
一体どうしてるの❓です。
その後も子猫はどんどんやって来るし
里親会も皆さまのお陰さまで大盛況やし

じ、時間が…足りません〜

子猫祭りのみるくの会
我が家にも先日までは
ハットくん
バブくん
お風呂シリーズ
4兄弟のかたわれが居りました。
それが最新デビューの預かり
MAさん


宅に移動したと思ったら
又、今度は未だ離乳食とミルクの

チームホワイト来ました
パールちゃん…やっと300g越え
トパーズちゃんと大豆くん
やっと450g越え
大きさ凸凹兄妹です

ほんま、目まぐるしいなぁ〜と
思ってるのはキューちゃん
痙攣発作止めの投薬で
なんか身体はグニャグニャと
力が入らなくなってしまいまして
強制排尿の負担が大きかったので
カテーテルでの排尿になって
少しは楽になりましたが
寝たきりは不自由ですし
やつれた表情の時もあります。
未明から早朝に微細な痙攣が来て
しんどい時もありますが
小さなよちよち子猫達の動きが気になって
日々過ごしております。
どんどん眩しく育っていく子猫達
段々と出来ないことが増えていく
キューちゃん
今の梅雨空同様に見てる方も
晴れたり降ったりのこころ模様です。
沢山の温かいご支援のお陰さまで
投薬を続け
ここまで頑張って来たキューちゃん
今はもう苦しかった投薬も終わり
サプリと痙攣発作止めの小さな錠剤だけ
細かな痙攣発作はあるものの
静かに暮らせたらと願う日々です。