FIP通信…35 | みるくの会

みるくの会

みるくの会は2015年より「地域猫活動」TNRをしてまいりましたが、2022年3月31日をもって活動を終了することになりました。
詳細はブログで↓
《大切なお知らせ》
https://ameblo.jp/mirukunokai2016/entry-12733619522.html

こんにちは〜
たいそうお久しぶりのOです。

この前投稿してから、又々色々ありました。

ムーチョ
江戸っ子になり2週間が過ぎ



ミケ子姐さんとは…
なんとこんなに仲良くなり
※気難しいミケ子がびっくり行動びっくり



怖がりラブ❤️ちゃんも
密着ムーチョを受け入れてくれました。

鬼娘宅の猫さんには受けの良いムーチョ

ところ変わればで
おばちゃんのミッションは
完了した模様完了


そそ、余談ですが
シロガネーゼの病院さんで
お鼻のために吸入してもらったそうな❣️
大人しくしてたそうですよ


そして…みるくの会

フレッシュな新人メンバーさん達が  
とっても頑張ってくれた春のTNR

それに付随して保護子猫達も沢山笑い泣き

なんとなんと36ニャンアセアセアセアセアセアセ

先日の里親会やなんかでトライアルまで
進んだ子達を引いても…30ニャン

TNRが初体験なら
子猫預かりも初心者さん達
保育チームで情報共有しながら
頑張ってくれてますよ〜キラキラキラキラキラキラ


で、我が家は…


先日までお預かりしたれあちゃん
兄妹のたらくん、ふくちゃん宅に合流して
とっても楽しそうです照れ

そして来てます〜アセアセアセアセアセアセ


白子猫ちゃん兄弟だよ〜音符
※4兄弟やけど…残りシャンくん、プーくんは
 里親テンちゃんママにお預かり
 お願いしております、ハイ❣️

ちょっと華奢なハットくん

むっちりふわふわ長毛のバブくん

まだ600〜700gで1ヶ月半ってとこ

ちょいと人馴れ訓練しないと…
一応プライドあるから⁉️
人が通るとシャーとかプっとか
言うてはりますが
ちんまくて可愛いもんですラブラブ


で、最後になりましたが


私Oの最重要課題
キューちゃん


自然排尿も強制排尿も難しくなり
月曜日、病院さんと相談して
カテーテルを挿入して頂きました。

これで排尿時のキューちゃんへの負担は
大幅軽減と大喜びで帰宅❣️

が、しかし世の中
そんなに甘くなかった⤵️


夜中0時半から痙攣発作が続きました。
キューちゃんの発作は1時間以上続き
とても長い…

何度も息絶えるのではと思いましたが
朝には奇跡の復活

今日は1時半からやはり痙攣発作が続き
心臓の音が小さく小さくなり
止まってしまうのかと観念して

それでも朝には息を吹き返してくれて

辛い痙攣発作が頻発し出した
ここ数日の夜中です。

毎夜、何とか穏やかに過ごして欲しいと
願うばかりです。

あぁ又、夜がもうすぐ来る


キューちゃん穏やかに…
祈って頂ければありがたいです。

宜しくお願い致します。