FIP通信…32 | みるくの会

みるくの会

みるくの会は2015年より「地域猫活動」TNRをしてまいりましたが、2022年3月31日をもって活動を終了することになりました。
詳細はブログで↓
《大切なお知らせ》
https://ameblo.jp/mirukunokai2016/entry-12733619522.html

こんばんは〜、Oです。


又々のお久しぶり投稿となりました。


なにせ、子猫の保護が相次ぎまして

保護預かりの出来るメンバーは皆んな

いっぱいいっぱいアセアセ


そこに又、子猫出現情報が来て

TNRに保護にと走るアセアセ


何にもない日の無い

今日この頃です。


只今、保護子猫26ニャンです。

※時々刻々増加傾向ですが…


新しいメンバーの多いみるくの会

皆さん、初の春の子猫シーズンに

真剣に取り組んでくださって

有り難いなぁと思う毎日です。


そんなことで遅くなりました


FIP通信…32


ヒメちゃんは5月24日に

経過観察2ヶ月目の検診でした。





レントゲン撮影3枚

丁寧なエコー検査

詳細な血液検査

全て良好でした❣️


この検査が終わったらと

昨年、12月25日に泣く泣くお別れした

里親様宅に帰る準備を進めておりました。


で、5月27日 夢の帰宅お祝い

この度は嬉し涙の帰宅です。


おうちで待ってた先住サクラちゃん

相棒のメグちゃんとは長いブランクで

最初は心配しましたが




今はもう仲良しキラキラキラキラキラキラ


140日程のブランクを乗り越えての

友情復活です❤️


里親さま、これから改めて宜しく

お願い致します。



そして…

キューちゃんは6月3日に

経過観察1ヶ月目の検診でした。


レントゲン撮影3枚

詳細な血液検査


結果はレントゲン問題無し❣️

内臓の腫れも今回は見られずでした。

血液検査はヒメちゃん程ではありませんが

ほぼ良好でした❣️




100日も強いお薬飲んだから

肝臓や腎臓が心配でしたが

問題無し

わずかな炎症反応が有るのが分かりました。


更に来月…追跡調査です。


重篤な全身麻痺のキューちゃんでは

ありますが、お顔はスッキリ照れ

お薬が終わったのが嬉しい預かりOです。


リハビリ運動してるから

少しだけ脚もしっかりしたかな❓


ほんの少しづつですが、改善してくれるのが

励みになっております。



沢山の応援、ご支援を頂きまして

不治の病と言われたFIPのふたりが

こうして元気にしております。


1ヶ月目、2ヶ月目、3ヶ月目

6ヶ月目、12ヶ月目で経過観察終了です。


ヒメちゃんは里親さま宅で

キューちゃんはO宅で

元気に経過観察が終了出来ます様

それぞれ気を抜かずお世話していきますので

応援、宜しくお願い致します。