今日はハコちゃんセカンドオピニオンの日でした
門脈シャント疑惑を払拭するため…レントゲンや心電図、血液検査にエコー色々検査していただきました~。
結果は…肝数値も少しよくなっていて、アンモニアも低い数値に、ほかの数値も悪くなくて
心臓も良い波形で肝臓の大きさも問題ないそうです
今回たまたま低い数値になった可能性も無くはないそうですが…今のところ総合的にみたら門脈シャントの可能性は低いのではとのことでしたやった~
※先生曰く猫は稀で症状もあまりでない子が多いから結縛手術もリスクがあるので、元気ならそのまま経過をみることが多いそうです!
あとはGTPという数値だけまだ高いので、それがなんでなのか?最終原因を探るにはCTと肝生検が必要とのことでした。

※肝臓サポートにかえて2ヶ月ちょっと効果がでてきたのか、少しずつですが下がってきているので、ハコちゃん自身は元気なのでこのまま経過をみながら様子をみるのもいいのかなと…思っています🍀
よくなっているし自分の子ならきっと気を付けながら経過をゆっくりみるでしょう
けど里親さんをさがしているハコちゃんだから、未来の里親さんに病気のこと色々安心してほしいのではっきりさせて治療するならするを決めれる肝生検&CTをするか…
いろいろ悩みますが…。
ハコちゃんの寝顔を息子とみていると、元気だし良くなってきているなら、痛い怖い思いは今はしなくていいんじゃないかなって息子がポツリ…。
そうだよね!!痛い怖い思いはしなくていいよね!元気だもん!良くなってきてるもんね!
門脈シャント疑惑はほぼ払拭されたし、数値にとらわれず今の元気なハコちゃんを受け入れよう
こんなハコちゃんをって言ってくれる方がいたら全力でサポートしよう!
経過も一喜一憂しながら一緒に陰ながらみていけたらなって!
悩むことがでてきたら、一緒に悩めたら。
万が一後々大変になった時は手をさしのべる…それでいいんじゃないかと。
うんそうしよ!
きっとハコちゃんに里親さんが現れたら、トライアルに漕ぎ着けたら私泣いちゃうでしょ…いろんな思いが溢れすぎて…

