里親会のご報告と、御礼。 | みるくの会

みるくの会

みるくの会は2015年より「地域猫活動」TNRをしてまいりましたが、2022年3月31日をもって活動を終了することになりました。
詳細はブログで↓
《大切なお知らせ》
https://ameblo.jp/mirukunokai2016/entry-12733619522.html

 

おはようございます


WEB担当のAKです。
毎度ながら『里親会ご報告』ブログ…
ご報告おそくなりました。。。

 

宇宙人しっぽ宇宙人からだ宇宙人あたま

 

まずは、里親会のご報告。みるくの会 の里親会、第3日曜日の会場となっております「紳士服のオルボ 3F譲渡会会場」にて開催されました。毎月会場のご提供をいただき、感謝いたしております。ありがとうございます。

 

 

雨の中、里親会には終始たくさんの方にお越しいただきました。この度も"検温や消毒、署名"にも快くご協力いただき、感染症拡大予防対策の中の開催となりましたが、感染症対策にご協力いただきありがとうございました。

 

ねこさんとふれあうために、時々ケージから出して抱っこなどしている子たちの脱走を防ぐためにも、常に窓を開けっ放しにしておくことができないために、適宜 換気しながら感染症拡大防止対策をしております。引き続き、ご理解のほどご協力をお願いいたします。

 

そして・そして

里親会の
結果は・・・照れ

爆笑爆笑

初参加のねこさん

キレイな三毛猫で大人気

ふんわり風船星「みなみちゃん」ふんわり風船星



こちらもやっぱり大人気だった
初参加の子猫兄妹のひとり
ふんわり風船星「ポケットくん」ふんわり風船星

 



以上の
2ニャン

トライアルへと
すすむことになりました。

 

来場者さまの腕の中で眠ってしまう

・・・

スヤスヤスヤ〜 パチパチパチ〜 
爆笑 爆笑 爆笑

 

そしてそして・・・

 

 

ふんわりリボン

↑ ルルちゃん ↑

 

ちょっとお休みをいただいてましたが、久しぶりに里親会復帰しました、が、やっぱり、マットの下にもぐってしまう・・・里親会が苦手なルルちゃんです。

 

実は「ルル」ちゃんにもエントリーいただきましたが、ご希望されているご家族の方の「猫アレルギー」に対する検査待ちの状況です。ねこさんと暮らすには、この問題も大切ですね。そんなわたしも動物アレルギーがありますが、なんとか猫さんと生活しております…こればっかりはわかりませんね。

 

お願いチュー
お互いに良い関係になれることを
願うばかりです

 

 

ふんわりリボン

↑ ふぁっちゅーちゃん ↑


初参加のふぁっちゅーちゃんも
せっかくエントリーいただいたのですが、
やはり、おなじくご家族の猫さんアレルギーを
ご心配され、今回は断念されました。

また次回がんばろうね!

 

猫照れオッドアイ猫照れ黒猫照れ猫

 

今回エントリーはなかったけど
里親会がんばった
ねこさんたち、おつかれさまでした。

 

 

ふんわりリボン

あずきちゃん


ちょっとカメラは苦手のようで
緊張気味。。。


ごめんねっ

 

手手手

 



ふんわりリボン
↑ ゆ〜ったりなバローくん ↑


しかしビックリマークバローくんは
みるくの会も登録している

OMUSUBI
さんの

公式Instagram

ご紹介があった翌日になんと

お問い合わせをいただきました!

 

ありがとうございます!
 

口笛ハート

 

黒猫黒猫黒猫

 

ねこさんたち本領発揮の自己PRも
環境がかわるとなかなか難しいですね...

みんなほんとにがんばったにゃーん。


お願いブルーハーツお願いブルーハーツお願い

ご支援物資とご支援金
募金&物販売上報告です


お願い乙女のトキメキお願い乙女のトキメキお願い

日本国旗
ご支援金
UY様 5,000円と御菓子

MS様  3,000

 

日本国旗

募金&物販売上
募金 1,350

物販 3,900

 

 

日本国旗
ご支援物資

 

◎YS様より

キャットフードとフリマ用品のご支援

 

 

◎HM様より

キャットフードのご支援

 

 

◎YB様より

キャットフードと、おやつの差し入れと

デスクトップパソコンと、ノートパソコンのご支援!

 

 

 

ねこクッキーねこクッキーねこクッキー

 

それから
今回の里親会では
新たに物販をはじめたものも
もりだくさんでした


フリマの女王さま
Uさん手縫いの
猫キッカ〜登場〜!
の 2サイズ!

 

そして、こちらもご好評いただいております
と〜ってもかわいい手作りの

amiglmilk accoさん

編みぐるみさん

 

この度は

「ねこさんシリーズ」
たくさんご支援いただきました!

 


あたたかい心のこもった

 

手作り作品が、たくさん充実してきて
メンバーもうれしいです^^

 

ハート

 

たくさんの方々に支援品をご提供、
そして、ご購入もいただき

ほんとうにありがとうございます

 

ハート

 

他でもご報告させていただいておりますが、

FIPと闘うキューちゃんとヒメちゃんの医療費等が

とても高額なために、現状みるくの会は

赤字会計…となっており、

皆様からいただきましたご支援金について

ありがたく大切に大切に使わせていただきます。

メンバー一同、心より感謝申し上げます。

 

ふんわりリボンふんわりリボンふんわりリボン

 

そして
なんとなんと

 

昨年の夏、正式譲渡になったグリくん改め
「キャスバルくん」ご家族が里親会に
遊びに来てくださいました〜!

 


 

キャスバルくんは、
もともと"ピノ&ブラン"くんの3兄弟。


3ニャンともずっとのご家族様の
ところへとめでたく正式譲渡となりました^^

 



この宇宙船みたいなリュック!
とてもおもしろいですね!


いつもこれでお出かけされてるそうです。


 

「にゃ〜っ」

 

キャスバルくんの大きな成長や、幸せな姿を見れて
WEB担当AKも涙でファインダーが
見えなくなるとこでした、、、
元気なお姿を拝見でき、
本当にありがたいご来場でした。
ありがとうございます。

 

キャスバル(グリ)くんたちの
成長記録〜正式譲渡までの様子は
こちらからどうぞ!

 

ブルーハーツセキセイインコ黄ブルーハーツセキセイインコ青ブルーハーツ

 

さて

 

次回の里親会は

2021/6/5 土曜日

会場:のらねこさんの手術室

 

 

感染症対策、政府からの緊急事態延長措置などにより状況に変化があるかもしれませんが、その都度、ブログやホームページでお知らせさせていただきます。ねこさんに会いにきてくださる未来の里親さんにお逢いできることを、ねこともどもたのしみにしております。


オッドアイ猫オッドアイ猫オッドアイ猫

 

ちょっとご紹介。

 

みるくの会でも販売をはじめた
新たな手作り作品

 

八幡地域ねこの会さん手作りの

キャリーケースカバー


↓ ↓ ↓

 

 

こちらのカバーは
ただ便利なだけではなく

とても重要な役目を

果たしてくれます!

 

病院へねこさんを連れて行く時など

万が一、キャリーケースのドアが

ひょんなことから開いてしまい

外で、脱走してしまう!なんてことは

実はよくあることなんです!

 

そんな、脱走防止
そして、ねこさんは包まれて

お外が見えない方が安心するんです^^

 

みんななかなか病院行くの

すきなこもいませんもんね…

 

ショボーンもぐもぐ


みるくの会も里親会でもこちらの
キャリーケースカバーを
製作・販売していきたいと思います。

 

ビーグルしっぽ猫あたま黒猫しっぽ黒猫あたま

 

手作り作品は、ひとつひとつ丁寧に製作、

とて〜も時間がかかるので

なかなか登場しないかもしれませんが

見つけた時はぜひ手にとってこのカバーの良さを

確認してみてくださいね^^ 

 

みるくの会メンバーにも大人気で

すぐになくなってしまうほど…。
 

キョロキョロお願い

チューウインクニコニコ

お願い

 

引き続きみるくの会を
どうぞ、よろしくお願いいたします。

 

パー それではまた〜。

 

ロイヤルカナン公式通販】
 

上差し

こちらのサイトから、オーナーズ登録をいただき
ロイカナ製品をご購入いただくことで
みるくの会への支援につながります!

 

ハート

 

みるくの会を
よろしくお願いいたします。