FIP通信…25 | みるくの会

みるくの会

みるくの会は2015年より「地域猫活動」TNRをしてまいりましたが、2022年3月31日をもって活動を終了することになりました。
詳細はブログで↓
《大切なお知らせ》
https://ameblo.jp/mirukunokai2016/entry-12733619522.html

こんにちは〜、Oです。

早いものでFIP通信も25回まで来ました。

今迄はお陰様で何とか順調に来た闘病

けど、とってもショックなこと
起こってしまい

気持ちが立ち上がれないです。

投薬延長2日目の昨日、朝
投薬完了したあと
キューちゃん
突然の痙攣発作
みまわれました。

痙攣は断続的に1時間にも及び
もうこのまま逝ってしまうのでは
と思いました。

とても重篤な状態で我が家にやって来た
ドライタイプのキューちゃん
何時どうなってもおかしくない状況でも
一度の痙攣発作も無いのが
心のよりどころでした。

何とか脳までは侵されていないと
信じて治療に臨んで来ましたが…

先日転院したばかりの病院さまに
お問い合わせしたところ
残念ながら病魔は脳まで達した
というご説明でした。

後は投薬を続けながら
発作が起きないのを祈るばかりとのこと

万事休すですが
キューちゃんは
今日も頑張ってます‼️

昨日の発作で消耗し、微細な震えも出て
少し首の振れも再現してしまいましたが
モリモリ食べて
頑張ってます‼️

とても辛いご報告となりましたが
これからもキューちゃんと二人三脚で
大切な時間を過ごして行きます。


そしてヒメちゃん

キューちゃんが発作で、大慌ての
おばちゃんが不思議だったのか❓

元気いっぱいで体力有り余りびっくり
部屋中…
サーキットトレーニング

これでは流石にキューちゃんも大変ショボーン

で、元々ヒメちゃんの預かりをしていた
KTさん宅に修行に出てもらいました。

何で修行かって⁉️

ヒメちゃんも闘病中はまるで温室みたいに
穏やかに過ごしてもらいました。

で、体力の回復した今
元のフツーの猫さんの生活に戻る修行



既にKTさんに甘えるヒメちゃん❣️

KTさん宅には今
ビビりのバロー兄さんが居ます。
穏やかなバロー兄さんと遊びながら
フツーの猫さんの暮らしを
満喫してもらえたらと思います。



これはお別れ直前のふたり
ずっと仲良しさんでしたよ〜笑い泣き笑い泣き笑い泣き

そんなこんなで
慌ただしく動いたFIPふたりでした。


良いお知らせばかりをお伝え出来ると
安堵しておりましたが
こんな日が来ました。

いつも温かく応援
ご支援くださる皆様には
大変申し訳ない気持ちでいっぱいです。

キューちゃんが少しでも気持ちよく
過ごせるように工夫して
頑張っていきますので
こらからも
応援宜しくお願い申し上げます。