しまいました

普段は譲渡担当とか
搬送担当とかしてるOです。
それが突然に様変わりして…
FIP投薬担当のOとなってます





で、これからはふたり分のご報告なので
FIP通信…1です。
今夜で投薬27日目となる
ヒメちゃん
目の玉飛び出るほどお高いお薬の効果で
食欲モリモリ❣️
とっても元気に過ごしています。
※皆んなと遊びたいのに、広いお部屋に
ひとりっきりが不憫ですがね





投薬がとっても難しかったのですが…
今ではヒメちゃんとおばちゃん
バチバチと目を見合わせ
あんぐりと口を大きく開けて
むんぎゅと指でカプセルを押し込むという
極々シンプルな投薬方法に
落ち着きつつあります。
※ひとりで投薬作業なので、ヒメちゃんの
壮絶な顔の画像が撮れませんが
おばちゃんの殺気で
事の重要性を理解してると感じる
賢いヒメちゃんです





続いては…
新入りのキューちゃん
この子はFIPドライタイプ
ヒメちゃんのウエットタイプと比べて
遥かに重篤な病状ですが…
今迄なら、ボロボロ泣いて
手をこまねいて見送るだけ
やったのですから
効果のある薬が有るから
希望を棄てずにケアして行こうと
固い決心をしました。
※昨日判明したのですが
昨年の11月末には既に後ろ脚が
フラついていたとの記録ありで
これ又、ショック
今朝で投薬2日目でした。
全身麻痺なので、投薬はまだ楽です。
この子にもあんぐりの
むんぎゅ方式です。
あとは麻痺した身体をホットタオルで
拭いたり、ハンドマッサージしたり
めっちゃ甲斐甲斐しく
お世話させて頂いてます。
今までの子達の分まで
治れ、治れ〜って
いっぱい念力掛けてます

未だお薬の効果は出てないと思いますが
少しでも快適に過ごしてもらおうと
出来る事からやってます。
昨日まで縮こまってた手先が伸ばせてる❣️
良い兆候と思うことにします。
期せずして
ふたり共に体重は1955g前後
ドライ、ウエット並べて看護出来るとは
何と奇遇なことか
貴重な機会を猫神様が与えてくださったの
ですかね…
この経験、絶対次に繋げます‼️
先日より、皆さまから続々と
沢山のご支援を頂いております。
ふたり分ということで
恐ろしいお薬代となりますが
皆さまの熱い応援で何とか乗り切らせて
頂いております。
有難うございます。