
今日はTさん宅より傷病猫はちくんの点滴風景をお届けします

・・・というのも
実は今まで猫点滴は2人もしくは3人がかりでやっていました

Naは看護師ではあるものの、猫経験はほぼ0。
(去年の8月にこのボランティアを始めるまでほぼ猫と触れ合ったことがありませんでした。)
自信が無かったのです

(それにメンバーさんも毎日いるし、良いかな〜という甘えもありましたごめんなさい
)

だから、点滴メンバー3人で傷病猫さんを押さえて動かないように固定してもらってからじゃないと、怖くて針が刺せませんでした

しかーし!!!
いつまでもそういう訳にもいきません。。。
皆さん忙しいですし、そろそろひとり立ちせねば!!!
っと思い、できるだけ1人で猫点滴出来るようにしよう!と決意を固めました

ドキドキしながら、薬局でテープを買い、Tさん宅にて猫点滴の準備をし、Tさんに「今日は1人でしてみますっ!!!!」と伝え、そろ〜りそろ〜りキャットタワーでくつろぐハチくんに近づいて、チクリ💉
大成功〜㊗️🎉
とりあえず大人しく点滴されてくれました

この後、パイルちゃんも膝に抱っこして撫で回して、油断したところをチクリ💉
写真は撮ってないのですが、これまたあっけないほどにあっさりできてしまいました㊗️🎉
何事もやってみるもんですね

今日は上手くいったけど、これからも上手くいくかどうかは分からないので、油断は禁物ですが

とりあえず、ハチくん、パイルちゃん、今日は大人しくしててくれてありがとうっっっ

Naでした🐈