ヒメちゃん投薬3日目でした | みるくの会

みるくの会

みるくの会は2015年より「地域猫活動」TNRをしてまいりましたが、2022年3月31日をもって活動を終了することになりました。
詳細はブログで↓
《大切なお知らせ》
https://ameblo.jp/mirukunokai2016/entry-12733619522.html

こんばんは〜、Oです。

昨夜はヒメちゃんの投薬3日目

ちょっと慣れたとは言え
なんとも大きなカプセル💊で
やっぱりなかなか大変でしたアセアセ

食欲も出てきて、目力もついて
一安心ですが…
体重が又々減少の1685g
ー15gですショボーン

けど、動きも良くなって来たし
お薬効いてる実感があります❣️



実は先日少し触れましたが
私OとFIP*伝染性腹膜炎には
因縁の対決が続いています。

今のところゼロ勝2敗で完敗


もう6年前のこと
初のミルクっ子4兄妹を保護しました。






そのうち2ニャンが可愛い盛りの5ヶ月を
目前にしてドライタイプのFIP発症

そのうちの1ニャンは里親さまから
お預かりして、15日間の闘病の末
壮絶な最期を迎えました。

当時は今回の様に特効薬的なお薬は無く
気休めのインターフェロンや
対処療法のステロイド服用だけ

数日ごとに、まるで階段を降りる様に
病状が悪化して全く動けなくなり
最期は痙攣を起こして…
安楽死を選ばざるをえない状況でした。

毎日泣き暮らすしかなかった
FIPとの戦い

その後も保護した猫さんが動かないから
年寄りやとTさんが言う
が、しかし
まだ若い猫さんで
やはりドライタイプの子も
我が家で見送りました。


里親さまのお宅に行ってから発病した
子達も2ニャン

謎の全身不随で持ち込んだ野良ちゃんも
ドライタイプやったと思われます。


指をくわえて見送るしか無かった
無念の日々があります。

そこから生還出来るのならと
今回のヒメちゃんの投薬に賭けました。

これからもヒメちゃんの病状
時事刻々お知らせさせて頂きます。