里親会参加猫さん紹介…1/3 | みるくの会

みるくの会

みるくの会は2015年より「地域猫活動」TNRをしてまいりましたが、2022年3月31日をもって活動を終了することになりました。
詳細はブログで↓
《大切なお知らせ》
https://ameblo.jp/mirukunokai2016/entry-12733619522.html

こんにちは〜、Oです。

気がつけば、もう12月半ばアセアセアセアセアセアセ

呑気に構えてたら…
もう今年最後の里親会となります。

コロナ第三波が来てますが
オルボさんの犬・猫譲渡会は開催
して頂けることになり
感染防止対策をしっかりとって
参加させて頂くこととしました‼️


では、参加猫さんのご紹介です。

大人猫さんとも仲良く出来ます❣️

元気いっぱい、遊ぶの大好き爆笑

こんなお澄まし顔も出来ますよ〜

可愛い可愛い❤️
レンくん 5ヶ月の男の子
前回の里親会ではぶるぶる震えてて
良いとこ見せられず…

今回は頑張りや〜〜〜‼️




とっても穏やかで照れ

何時も寡黙な猫さんです〜キラキラ
気弱で、怖〜い女の子には負けてます。

猫さんより人間の方が好きかも⁉️の
アビーくん 1歳半くらいの男の子
とっても外では暮らせないアセアセアセアセアセアセ
心優しい子なのです。



この美猫くんも大人しくって
控えめ…

何時も絶対にカメラ目線で
鼻チョンがトレードマークです❤️

とっても控えめな
ボタンくん 8ヶ月の男の子
恐〜い女子の居ないお宅でお願い致します❣️



もう3回目の里親会参加かな❓
三本脚のハンディを全く感じさせません。

穏やかで人懐っこいこの子

カリンちゃん 2〜3歳の女の子
最近はずっと8ヶ月児童みぞれくんの
面倒をみてくれる心優しいかりんちゃん❤️
宜しくお願い致します。



この永遠の2歳児童グラサングラサングラサン
ほんまに幼稚な猫さんですよ〜〜〜
皆んなにちょっかい掛けては叱られて
それでも懲りずに暮らしてます。

大人しくしてたら、シュッとして
見えることもたまぁ〜にあるけど…

2ヶ月の頃、命取りのヘルペスを患い
九死に一生を得た
ムーチョくん 7ヶ月の男の子
今でもヘルペスの影響で涙目の
鼻詰まりの鼻垂れですえーんえーんえーん
こんなムーチョですが、淡い希望を持って
里親会に参加させて頂きます。


先ずは5ニャンのご紹介でした。

里親会当日は…
マスク着用でお越しください。
ご入場の際には検温と手指の消毒に
ご協力お願い致します。

クローバー猫さん紹介2/3に続きますクローバー