里親会参加猫さんのご紹介…2/2 | みるくの会

みるくの会

みるくの会は2015年より「地域猫活動」TNRをしてまいりましたが、2022年3月31日をもって活動を終了することになりました。
詳細はブログで↓
《大切なお知らせ》
https://ameblo.jp/mirukunokai2016/entry-12733619522.html

さて、里親会参加猫さんのご紹介が
続きます。



ビターくん 4ヶ月の男の子
なかなか美形のキジトラさん
毎朝のご挨拶はシャーですがびっくり
なでなですると…
眼を閉じてゴロゴロ言います❣️
猫じゃらしが大好きでジャンプが得意。
ご飯は自分のケージの所定位置で
食べることにしてはります。
まだまだもっと馴れる伸びしろ有りの
可愛い子です❤️




シンバくん 1歳弱の男の子
慣れるまでは緊張でガチガチ
慣れると…お腹を触って貰うのが大好き❤️
こちらから話しかけるとにゃ〜にゃ〜と
お喋り好きで元気な男の子です。
強そうに見えますが
本ニャンはとても優しくておねがいおねがいおねがい
心を開くと凄く懐いてくれます。
茶トラ伝説通りに…
おおきくて※体重は6kgもあります
心優しく甘えんぼ〜なのです。
茶トラ好きさんにオススメのシンバくん





スゥィーピー 5ヶ月の男の子
兄弟で仲良く生活していましたが…
母親の育児放棄の為に保護しました。
まだとても怖がりさんですが
抱っこして膝の上なら落ち着きます。
最近はやっとおもちゃにも興味が出て来て❣️
これからまだまだ人馴れしますので
ゆっくりと見守って下さる猫好きな方
よろしくお願い致します。





クローバーくん 1歳弱の男の子
綺麗なハチワレくんですね照れ照れ照れ
とても怖がりですが…保護してから半年
今は人間の事を信用しようと頑張ってます。
おもちゃで遊ぶのが大好き❤
ゆっくりゆっくりと仲良くなってくれる方
大募集中❣️
よろしくお願い致します。


以上、8ニャンの里親会参加猫さんの
ご紹介でした。

この子がってピーンと来られた方
猫さん飼ってみたいけど…どうしたら
良いのかな?とお思いの方
見学も大歓迎です。
マスク着用でお気軽にお越し下さいませ

みるくの会の里親会の流れ
里親会当日、この子がとお思いの猫さんが
居ましたら
ちと長いアンケートにご記入いただき
此方から2〜3質問させて頂きます。

トライアルすることが決まりましたら
此方から猫さんを連れて伺います。

2週間から1ヶ月程度のお試し飼育後
正式譲渡の運びとなります。

譲渡費用は…
猫さんに掛かった初期医療費です。
ウィルス検査とワクチン1回接種で譲渡
10,000円
ウィルス検査とワクチン2回接種で
15,000円
ウィルス検査とワクチン2回接種
去勢手術済みで※男の子
20,000円
ウィルス検査とワクチン2回接種
避妊手術済みで※女の子
23,000円のご負担をお願いしております。

譲渡費用は次の保護猫さん達の医療費
として使わせて頂きますので
ご協力を宜しくお願い致します。