保護猫さん相次ぐ❗️ | みるくの会

みるくの会

みるくの会は2015年より「地域猫活動」TNRをしてまいりましたが、2022年3月31日をもって活動を終了することになりました。
詳細はブログで↓
《大切なお知らせ》
https://ameblo.jp/mirukunokai2016/entry-12733619522.html

こんばんは〜、Oです。

昨夜辺りから少し涼しくなって
一息ついた大阪ですが…
みるくの会は暑いデス‼️

先日から少しお知らせしましたが
人馴れし過ぎたあせるあせるあせる傷病猫さんの
保護が相次いでいます。

先週水曜日に捕獲の元飼い猫さん
去勢手術と尿路結石の大手術を受けた
痕跡のある猫さんですが
口内炎が痛くてご飯が食べられず
リリースする訳にも行かずで
先ずは治療をすることになりました。
※この猫さんに心当たりのある方
 おられませんか?
 元の飼い主さんを探しています。


此方は餌やりさんが以前から気に掛けて
おられた人馴れし過ぎた黒猫さんですが
ご覧のように目と鼻がぐしゃぐしゃ
治療することになりました。
飼い猫かい⁉️って言うほどの
人馴れし過ぎで、お外では皮肉にも
危険なので保護となりました。


この横たわったままの長毛猫さん
春のTNRの時にはピンピン元気で
食いしんぼさんやったのに…
神経障害⁉️なのか、動けなくなり
保護預かりとなりました。
3日前から急に動けなくなったとか…
急激に進む病気なのかしら❓


そして昨日保護はこのチャップリン
みたいなハチワレ子猫…
歯が生えてるのに200gしかない
本来なら1kgに迫る筈の1ヶ月児童と
思われます。

兄妹4匹とは昨日、死別しました。
何故か首から血を流していて
それ目掛けてノミがいっぱいたかってて

脱水と低血糖でふらふらだったので
点滴とブドウ糖を舐めさせてもらって
これが一夜明けた今朝です。

痩せてガリガリで目だけ光ってます。
離乳食の時期ですが…
さて、何を食べたいのか⁉️
試行錯誤が続いています。

そんなこんなで
あっと言う間に4匹の保護〜

マンパワーギリギリいっぱい
苦しい綱渡りが続く夏です。