ビビり4兄妹の謎 | みるくの会

みるくの会

みるくの会は2015年より「地域猫活動」TNRをしてまいりましたが、2022年3月31日をもって活動を終了することになりました。
詳細はブログで↓
《大切なお知らせ》
https://ameblo.jp/mirukunokai2016/entry-12733619522.html

こんにちは〜、Oです。

本来なら今日はオルボさんの譲渡会
コロナと諸事情によりこの度は中止です。

のらねこさんの手術室さんをお借りしての
里親会とオルボさんの譲渡会参加
毎月2回はなかなか忙しいなぁ笑い泣き
いつもは思ってましたが
いざ中止となると…
〜不思議な手持ち無沙汰〜

せっかく時間があるので
子猫部屋に入り浸りの猫じゃらし三昧
と思いきや…ブール&ビスコット


残念‼️お昼寝タイムです〜

実は預かりOとしましては
このおふたりに相当気を掛けております。

何でかって言いますと
もの凄く大人しくてええ子達で
ゴロゴロのすりすり
が、しかし何かビビりなんですわチューチューチュー

いっぱい撫でて撫でてって要求したかと
思うと、さっと立ち去る。
ふと逃げ出すあせるあせるあせる

ツンデレとは違いますな、これってチュー

それは多分、可愛い❤️可愛い❤️兄妹の

バローくんにも

ブリーズちゃんにも
言えることの様に思えます。

一体何かな⁉️と想像するに
育った環境⁉️

広々した公園の端に住んでた子達
ママ猫さんはすりすりベタベタの人馴れで
今は既に餌やりさんのおうちの子です。

餌やりさん達は皆んな良い方々で
それなら何で⁉️

ひとつだけあるとすれば…
この公園には子供達の出入りが多くて
子猫に興味を持つ子も居たらしく
ひょっとして追いかけられたり
大声で呼ばれたりもしたのかな⁉️
それがトラウマなのか⁉️

やはり謎ですが…

愛情満杯のSIさんと
アシスタント❓の可愛いお嬢ちゃん
猛獣使いのUさん
そしていまいち出来の良くないOと
皆んなで知恵を絞りまして
この子達の心の糸を解いて行きたいと
思います。

〜乞うご期待です〜