里親会のご報告です。 | みるくの会

みるくの会

みるくの会は2015年より「地域猫活動」TNRをしてまいりましたが、2022年3月31日をもって活動を終了することになりました。
詳細はブログで↓
《大切なお知らせ》
https://ameblo.jp/mirukunokai2016/entry-12733619522.html

おはようございます〜、Oです。

一昨日のマリオくんのトライアル決定に
続きましておねがいおねがいおねがい

昨日のオルボさんの譲渡会では

ポンタくんトライアルが
決まりました❣️

このおふたり、よく似てますが…
前回の里親会でハナオくんを里子にと
お申し出くださったご家族からのご相談
でした。

2匹でって大変かも⁉️と想像されてましたが
腕白ポンタはハナオ兄ちゃんの教育で
ここまで良い子に育った経緯をお話し
させて頂きました。

2匹になると…人間対猫さんの双方向の
関わりだけ以上の楽しさがあります。
飼育のやり易さもあります。
猫さん同士の関わりは猫の性格形成に
とても大切だとも思います。

ふたりが行くのを心待ちに❤️
早速受け入れ準備に入ってくださいます。

年明けから宜しくお願い致します。


さて、今回はお声の掛からなかった
このおふたり…

ロアくんは譲渡会場では寝たふり
してましたのに

帰宅してもお疲れの様で爆睡爆笑爆笑爆笑
そろそろ4ヶ月を迎えるロアくん
兄妹で団体生活を送り、我が家でも
家猫3ニャンの指導的❓教育を受け
WAさんのお宅に行った現在も
家猫3ニャンの英才❓教育を受けています。
なのでかなぁ…膝乗り肩乗り
まったりおっとりフレンドリー
先住猫さんの居るお家か
お留守番の短いお宅に行きたいなぁ〜と
願っています。



片や会場ではケージから出してくれ‼️
コールのハートちゃんでしたが

O宅に帰っても走るびっくり飛ぶびっくり遊ぶびっくり

ハートちゃんはひとりっ子での保護
これからもう少し猫さんと関わる修行を
積んでもらって…
来年1月の里親会に改めてデビューです。

この1月から始めた自主開催の里親会
そしてオルボさんの譲渡会への参加
何とか12月まで続けることが出来ました。

開催するにつきご協力くださった皆さま
沢山のご来場ご参加くださった皆さま

有難うございました。

新しい年も更に気を引き締めて
猫さんのほんとうのお家探しを
頑張って行きますので
どうぞ宜しくお願い申し上げます。