今、ちぃちゃんの預かりをしていますSiです。
ちぃちゃんを保護して1週間…
最初は、同じ場所で保護された生後1ヶ月齢のQ君のことを探しているのか、小さな体で張り裂けそうな声を出してずっと鳴き続けていました。
保護してから避妊手術の為病院へ。
その際、妊娠経験があるかを診てもらったのですが、
ちぃちゃんは妊娠した事はなく、
我が子ではないQ君にお乳をあげてました。
置き去りにされた家の中で生まれたQ君。
ちぃちゃんの姉妹であろう母猫が、ある日突然姿を消し、自分の兄弟が次々と命を落とす中
Q君はちぃちゃんに守ってもらっていたようです。
もし、ちぃちゃんがいなかったら…
置き去りにされた家のご近所の方が、ちぃちゃんにごはんをあげてくれていたお陰で2匹は生きていました。
が、「餌をあげないで」と言う人もいたと

心優しい女の子が発信してくれた一方で、
とても残念です。
"餌を与えない"ことで何か解決するのでしょうか?
答えは"NO"だと思います。
目の前から猫がいなくなれば、それで良いのですか?
飼い主のいない猫として生まれてきたかった訳でもありません。
全て、人間目線で身勝手な事ではないでしょうか。
ちぃちゃんのQ君への愛情…
私達人間よりずっとずっと素晴らしい。
ちぃちゃん、実はとっても甘えたさんのようです

保護から数日は、そっとしてあげました。
次に、ケージの外から猫じゃらしで撫でる

指にちゅーるをつけて舐めさせる

で、数日後そーっとケージの中に
手を入れてみたら…
最初は、身体を強張らせていたのですが、
暫く撫でているとスリスリするように



え?甘えたさんだったの?
頭をグリグリ

体をスリスリ

その後は、お腹まで触らせてくれます

沢山撫でてあげたから?
大声で鳴くこともなく少なくなってきましたよ
