我が家預かりの子猫たち | みるくの会

みるくの会

みるくの会は2015年より「地域猫活動」TNRをしてまいりましたが、2022年3月31日をもって活動を終了することになりました。
詳細はブログで↓
《大切なお知らせ》
https://ameblo.jp/mirukunokai2016/entry-12733619522.html

土曜の夜
皆さんは少〜しのんびりされてますか?

私Oは春から赤ちゃん猫さんの預かりが
続いておりまして…
ほんとのとこ、気が張りっぱなしえーん
疲れました。

7月30日緊急保護したQくん
ノミだらけをしっかりシャンプー❣️
とっても綺麗になったけど…
今ひとつ元気がなくてと思ったら

本日お腹の虫が出まして、駆虫開始です。
早く元気になろうね‼️



7月21、22緊急保護の兄妹
こうくん&ふくちゃん
こうくんは自宅から通院
ふくちゃんは丸1週間の入院生活の後
合流しましたが…
ふたりとも今ひとつ元気が出ずで
通院が2日続いて、やっと食欲も出て
子猫らしく遊ぶ姿が見えるように❣️

空っぽに平らげたお皿を見て
ニマニマする預かりおばちゃんです。



そして7月1日、生まれたて保護の
ガレくんは…離乳食も始まり
今朝の4時までグングンと育って
性格も至って穏やか❣️❣️

今年14番目のへその緒付きが一番の
お利口さんやと思ってました。

ところが朝9時のミルクをちゃんと口に
することが出来ず、虚ろな瞳でよろけて
慌てて緊急入院となりました。
その後痙攣が起きたりで…
今、この時間も不安な時を過ごして
います。
生後34日587gの健康優良児に一体
何が起こったのか⁉️

今夜は不安いっぱいの夜です、、、


次から次へと子猫たちのやってくる毎日
今年はどうなってるのかなぁ