キキが教えてくれたこと | みるくの会

みるくの会

みるくの会は2015年より「地域猫活動」TNRをしてまいりましたが、2022年3月31日をもって活動を終了することになりました。
詳細はブログで↓
《大切なお知らせ》
https://ameblo.jp/mirukunokai2016/entry-12733619522.html

こんばんは〜の時間になりました。

蒸し蒸し暑い大阪です。

今夜は私Oの飼い猫キキのお話です。



我が家の次男キキは2ヶ月の壮絶な闘病の末
7月10日に息を引き取りました。

とっても大きな白キジさんで
その上…超甘えん坊💕
そんなキキですから
おかあはん!ごはん
おかあはん、水は蛇口からやよ!
おかあはん、窓開けて!

一日中、色々ご注文がありまして

夜には.
おかあはん、もう寝ましょうや‼️でした。

そんなキキからの伝言…

おかあはん、保護猫さんに忙しいのは分かるし…一番辛い子からお世話するんは分かるけど〜
家の子達のことも忘れんといてなって

そんな言葉を突きつけられました。

とってもお世話の掛かるキキでしたが
今でも私の横に居てる様な気がします。

ごめん‼️
ほんまに体調崩したの
見つけるのが遅れて
ごめんな…

それでも、保護猫さん達は次々と
やって来てます。

家の子やから
保護猫やからと…
私は区別がつけられません。

やっぱり一番辛い子からお世話させて
頂きます。

キキ…ごめん、、、