ミルクボランティアって… | みるくの会

みるくの会

みるくの会は2015年より「地域猫活動」TNRをしてまいりましたが、2022年3月31日をもって活動を終了することになりました。
詳細はブログで↓
《大切なお知らせ》
https://ameblo.jp/mirukunokai2016/entry-12733619522.html

こんにちは〜、Oです。

昨日からとっても暑くなって来ましたびっくり

5月9日生まれのへその緒付きちゃん
ろっこーくんをお預かりで
気温にずっとハラハラする毎日

寒いと冷たくなって動かなくなり
下手したら多臓器不全‼️
もちろんミルクは飲まなくなり…
暑いと今度は脱水起こすし
やっぱり不快でミルク飲みませんねガーン

ひとりっきりの保護やから
温め合う相手もなく、キャリーの中で
豆粒みたいに居てます。

65gで保護して4日目の今朝は85g
普通のサイズに近づいて来ましたが
昨日午後からずっとミルク飲まずで
能力の無いミルクボランティアには
とっても辛い半日でした。

何しろ小さな身体ですから
一回飲まなかったらガーン干物みたいに
縮んで行きますガーンガーンガーン

理由は暑かったから⁉️
そしてなんか鼻がプツプツいう⁉️⁉️
ミルクが気管に入って気管支炎⁉️⁉️⁉️

とうとう半日、不安ばかりでおろおろ

へその緒付きなんて預かると
もうこんな事ばかり

片手が余る程に小さな命を前に
夜中の授乳は手が震える程孤独で
私には無理なことやと嘆きショボーン

元気にスクスク成長して行けば
命を繋ぎとめた嬉しさでいっぱいにおねがい

毎回の授乳で天国と地獄が繰り返す
毎日ってそう無いよね〜って 
初ミルボラのWAさんと話してました。

因果なボランティアやわ

本日はボヤきでした。