今の悩み事 | みるくの会

みるくの会

みるくの会は2015年より「地域猫活動」TNRをしてまいりましたが、2022年3月31日をもって活動を終了することになりました。
詳細はブログで↓
《大切なお知らせ》
https://ameblo.jp/mirukunokai2016/entry-12733619522.html

こんばんは〜、Oです。

今日は2度目の投稿(^^)
何でかっていうと…珍しく
猫さんの御用が無くて、ハンドルを
握らなくて良かったから。

実は毎日、事件満載なんですが
投稿する時間が無くて💦です。

さて、最近我が家の保護猫さんに
異変が起こりまして…

先ずはケビンくん
9月半ばに保護された
超可愛い2ヶ月児童ですが
先週ウィルス検査をしたところ
エイズ陽性反応が出ました😿
お母さん由来の移行抗体って
こともあるので、遺伝子検査の採血に
行ってきました。(^^)

0.4cc、ちゃんと取らせてくれました。
良い子です❣️

一週間程の結果待ちですが
何にもしないより、現実を 知って
対処したいのでお願いしました。


そして次は…トラジくん

保護された方から引き取って数日。
なんか口の周りがカピカピで
耳の中もガサついてて⁉️
お風呂に入れたら綺麗になるかなって
期待したのに…
昨日から口周り、耳の後ろ、脇
あちこちポリポリ掻き出しました。

な、なんと真菌‼️
で…隔離としましたが
普通のケージでは真菌の付いた手を
出して、他の猫さんにうつします。
治療に時間も掛かりそう😿

そしたら子猫百戦錬磨のWAさんが
こんなソフトケージってやつを
貸してくれはりました❤️
全面メッシなんで、これなら手は
出せませんし
中の確認もしやすいです。

やっぱり持つものは猫友ですね❣️

そんなことで、子猫ちゃん達は
それぞれ隔離となりまして…

本来なら、お互い良い遊び相手に
なれるのに…残念至極

ややこしい隔離生活がしばらく
続きますが、何とか乗り切って
いきたいと思います。