今日も又、☔️が降り始めた大阪
珍しく?身辺は静かな日です。
なので、今日はみるくの会の
現状報告をしてみます。
1月からは大人猫さんの緊急保護
その後、春夏は途切れることなく
子猫の保護が続きました。
その数、なんと70ニャン
その間、関係各位のご協力も頂き
ひたすら里親さん探しに努めまして
9月末には…
保護猫さんは18ニャン‼️
と、一安心もつかの間
10月1日にはこんな子猫さん達が💧
ごうくん&せんちゃん、4ヶ月かな?
そして2日にはこんな猫さんが
まるくん、5〜6ヶ月です。
どちらも人馴れし過ぎて
外に置いておくのが危険な為
緊急保護となりました。
毎度呪文のように繰り返しますが
みるくの会は保護団体
ではありません。
TNRして行く中で
どうしても必要な場合
仕方なくの保護です。
けれどTNRではなく、現実は…
なんと捨て猫や、まるくんの様に
餌やりさんが持て余した人馴れ猫の
多いこと‼️
不本意ながら保護猫のお世話に
時間を割いてしまい
TNRが思うように
進められない現状です。
これではあかんと思っています。
何とか軌道修正して
TNRを進めたい‼️
改めて、気持ちだけでも原点に帰り
進んで行こうと思います。
秋の夕暮れの呟きでした…
みるくの会 メールはこちら
mirukunokai2016@yahoo.co.jp
【ご協力して頂ける方を募集中】
みるくの会は大阪市淀川区と豊中市を
中心に活動している猫ボランティアです。
保護猫さんの一時預かり、搬送
情報集め・・・etc
どれも出来る時間、出来る事で結構です。お問い合わせやご連絡は
上記のメールアドレスへ
どうぞよろしくお願いいたします。
【フリマ支援物資のお願い】
膨大な保護猫達の医療費に充当するため・・・みるくの会もフリマなど
頑張っています。
つきましてはご自宅で眠っている不用品引き出物や食器、日用品
その他もう使わない物などありましたら、ご支援物資としてお願いいたします。
上記のメールアドレスへご連絡頂けましたらありがたいです。
どうぞ、よろしくお願いいたします。
【医療費支援のお願い】
今年も、保護猫さん達に沢山の医療費が必要となっております。
大変心苦しいのですが
医療費支援を宜しくお願い致します。
ゆうちょ銀行
14040-49649781
ミルクノカイ
他銀行から
店名 四〇八