その後の子猫事情 | みるくの会

みるくの会

みるくの会は2015年より「地域猫活動」TNRをしてまいりましたが、2022年3月31日をもって活動を終了することになりました。
詳細はブログで↓
《大切なお知らせ》
https://ameblo.jp/mirukunokai2016/entry-12733619522.html

今朝は思いっきり爽やかな晴れ
でしたが、午後からはシトシト☂️
の大阪です。

こんばんは。
子猫達のお世話に追われて40日😢
タダでダイエット出来たOです。

この春は厳しい毎日が続きまして
22匹の乳飲み子、離乳食っ子の内
7匹の子達が虹の橋🌈を渡って
しまいました。

5匹は乳児の時期なのに…
コクシジュウムという原虫が
腸で悪さして
その後、細菌性の下痢が続いて
命を落としました。

そして謎の食欲減退から命を
落とした子がふたり。

掛かりつけの病院で外注検査等にも
出して調べて頂きましたが
特定出来る病気はありませんでした。

例年の酷い風邪は皆無なのに
食欲不振で入退院する子が多く
情けない日々を送りました。

そんなことで…おばちゃんは
気持ちを切り替え‼️
これからの1ヶ月を
可愛い子猫達の体調管理に
専念することに致しました。

お陰様で15匹は元気に過ごして
おります❣️

本来なら6月の里親会が次の
日曜なのですが…
大変ご迷惑をお掛け致しますが
今月は取り止めとさせて頂きす。

万全を期して7月8日の里親会を
目指しますので
どうぞ宜しくお願い致します。