関西も、もうすぐ梅雨入りですね
でも、この時期は嫌いじゃない預かりSiです
↑Oさんに頂いた額あじさい
(紫陽花は猫さんには毒だとご指摘頂きましたので、早速撤去しました。貴重なご意見をありがとうございます。)
ゆきちゃんを預かって4ヶ月。
特に困った事、体調を崩すこともなく過ごしています
最近、ちょっと考える事がありました。
ゆきちゃんの事を可愛いなら自身で飼えばいいのでは?と…
預かりをしていると、どの子も送り出す1週間前位にすごく寂しくなるんです。
駄目だなぁと思いますが、こればかりはどうしようもない
長く一緒にいればいるほど、情も移りますしね。
でも、里親様にお渡しして幸せになってくれたら、私もお役目御免です
ゆきちゃんの里親様を継続的に探していますが、我が家のねこって言ってもいいくらい、私以外の家族にも可愛いがられ、そしてゆきちゃんも私達を癒してくれています
でも、可愛いから飼いたいでは預かりボランティアはできません‼️
なぜなら、救ってあげたい命がまだまだたくさんいるから…
そして何よりゆきちゃんの赤い糸の先が本当の家族を探しているから‼️
ボランティア活動をしてる皆さんは"赤い糸"や"ご縁"が不思議とある事を実感されていると思います。
本当にあるんですね、運命の赤い糸って
我が家にいる間、 大切に大切にお世話してあげる
それが私にできる事です。
ゆきちゃん、幸せになるその日まで
よろしくね💕