その後の子猫事情 | みるくの会

みるくの会

みるくの会は2015年より「地域猫活動」TNRをしてまいりましたが、2022年3月31日をもって活動を終了することになりました。
詳細はブログで↓
《大切なお知らせ》
https://ameblo.jp/mirukunokai2016/entry-12733619522.html

こんばんは。

又々、ずーっとご無沙汰しました
Oです。

この前の投稿の後も…
激動の子猫保護事件
続発しました。

4月27日  離乳食子猫6匹引取り
5月  1日  3ヶ月の子猫2匹保護
     〃      未熟乳飲み子7匹保護
5月10日  乳飲み子2匹保護
5月19日  離乳食子猫7匹保護
合計…24匹💦

未手術多頭飼いからの引取り

新しいTNR現場からの子

母猫が置いていった子

公園に捨てられた子

それぞれ、色んな事情でやって来たの
ですが…この子達は知らぬ事
人間が引き起こした事のてん末が
これです。

餌だけ与えて、産まれたら困った❓
要らん子達ですか⁉️

うーむ、猫になりかわり
悔しい‼️


6時間おきの授乳や離乳食をこなすと
相当キツイ生活となります。

ですが…どんなに頑張っても
母猫程には上手に育てられず💧
超未熟児で亡くなった子
何故か食べられなくて亡くなった子
コクシジウムという寄生虫が出たのが
原因で亡くなった子

24匹のうち4匹が天に旅立ちました。

もう少し手厚い人手と
熟練の注意深い見る目があれば
助かったかもしれないと
まだ育児途中ですが、反省ばかりが
心をよぎります。

1週間以上に渡る入院加療をした
子達も居ましたが…
現在、健康状態が何とか落ち着いて
来た20匹です。

この子達を母猫に代わり
素敵な里親さんに繋ぐまで
もうしばらく
育児おばさん
頑張ります‼️


この度の子猫大量保護のため
わずかな資金は既に底をつきました。

大変心苦しいのですが
医療費のご支援を宜しくお願い
申し上げます。

私どもも来月早々の日曜には
服部緑地のフリーマーケットに
出店しまして
何とか医療費を調達すべく
頑張ります‼️

お振込み先は

ゆうちょ銀行
14040-49649781
ミルクノカイ

 

他銀行から
店名 四〇八