春の子猫ちゃん事情 | みるくの会

みるくの会

みるくの会は2015年より「地域猫活動」TNRをしてまいりましたが、2022年3月31日をもって活動を終了することになりました。
詳細はブログで↓
《大切なお知らせ》
https://ameblo.jp/mirukunokai2016/entry-12733619522.html

こんばんは〜、Oです。


久方ぶりのブログ投稿です。


何でかって言いますと…

 4月末に離乳食6ニャン



5月1日に三週齢のミルクっ子7ニャンがやって来まして…


ずっとそのお世話に明け暮れておりました。


みるくの会でミルボラが出来るのは、Oひとりです。

とよなか猫のかぎしっぽさんやご近所の素敵なマダムにご協力いただき、やっと今日まで凌いで来ました‼️


その間に私の能力の無さが災いして、超未熟児ふたりが亡くなりました。


そして、謎の食欲減退でふたりの離乳食っ子が相次いで入院しました。


今日やっとブログ投稿出来ますのは、1週間入院していた茶トラ女子が回復してくれたからです。

今日、同じ病状で入院した

くろくんを気遣ってくれています。


そして…乳児なのにコクシジュウムという寄生虫が出たミルクっ子5ニャンは

治療開始からV字回復してくれました。


今では食べる❣️食べる❣️

遊んで寝るのふつ〜の

子猫ちゃんになりました。


こんなシンドイお世話は

もうしたくないですが

6月頃まで睡眠を削って頑張ります‼️


そして朗報が…

私を見かねてミルボラをかって出てくださったTAさんご夫妻❣️

先日、自転車カゴの中から見つかった2ニャンの授乳を、息を詰めてしてくださっております。



有難いです。


今も子猫ちゃん誕生情報がちらほら💦

まだまだ子猫の春はこれからです。