多頭飼育のお宅にてDIY | みるくの会

みるくの会

みるくの会は2015年より「地域猫活動」TNRをしてまいりましたが、2022年3月31日をもって活動を終了することになりました。
詳細はブログで↓
《大切なお知らせ》
https://ameblo.jp/mirukunokai2016/entry-12733619522.html

土曜日に多頭飼育のお宅に

OさんとU夫婦でDIYをしに行ってきました。

 

前回お掃除に行った時に天井部には四方八方に

キャットウォークなる渡板が張り巡らされていたのですが

全て紐でくくって吊り下げられていました。

 

今後の事を考え、安全の為と少し猫達には

狭すぎる事もあり一度すべてを外して設置しなおす事にしました。

三人でひたすら解体・・・

 

紐でつりさげられた板を外していきます。

 

沢山の板を外しました。

 

板のお掃除です。

 

猫達の動線と好みを考えて配置して固定していきます。

 

前回トイレを設していたのですが猫達のくつろぎの場の方が

良いとのご希望で棚を一段追加で設置しました。

 

こちらも通路に雨よけを設置して動線に合わせて

棚を一段追加しました。

 

これからの季節、日差しがきつくなり暑さ対策の為

天井部に日よけを設置

 

爪とぎのプレゼント(笑)

 

早速偵察に・・・(^_^)/

 

向こうの隅にも棚を2段追加で設置しました。

 

蛍光灯の場所も移動して使いやすくしました。

 

出来ればキャットウォークで猫達が寝転がって

のんびり出来るようにとのご希望で板を横に三枚並べました。

 

これで安全にのんびりと遊んでもらえると思います。

暑くなる季節も考えて暑さ対策の棚も設置したので

18匹の猫達はそれぞれお気に入りの場所を探して下さいね。

 

今後もとよなか猫のかぎしっぽさんとみるくの会

それぞれの有志でお掃除や

お世話などのお手伝いに定期的に伺う予定です。