防寒猫さんハウス❣️ | みるくの会

みるくの会

みるくの会は2015年より「地域猫活動」TNRをしてまいりましたが、2022年3月31日をもって活動を終了することになりました。
詳細はブログで↓
《大切なお知らせ》
https://ameblo.jp/mirukunokai2016/entry-12733619522.html

又、雨風の土日となって
そして気がつけばもう月末でした。

10月はみるくの会始まって以来
最高のTNRの数かも⁉️
50匹に迫っています💦
搬送係の私Oは…とにかく毎日
🚗を走らせてた様な気がします。

そんなバタバタの毎日でしたが
気に掛かったのは、TNR現場の
幼い子猫達のことでした。

幼い子猫は保護して来た
みるくの会ですが…
現在の保護猫数は26匹となり
見たからといって全部を保護とは
行かなくなりました。

比較的安全なところで生活する子達は
やむなくその現場にリリースとなりました。

幼い子猫が冬を越すのは過酷です。
それが辛くて辛くて…Uさんが
こんな防寒猫さんハウスを考案して
作ってくれました。
屋外仕様の屋根付きです❤️
{BC75B05C-AA2A-448F-B166-42228128D8EF}

そして師匠のUさんのを参考に
Tさんが作ったのが
ガレージの中とかに置く屋内仕様❣️
洗い替えのヒートテック毛布が
2枚付きです。
{39EE4866-C6A5-45BA-B500-B300662B229D}

自宅の引越し準備で大忙しのUさんと
工作なんか絶対しないTさんが
もの凄く頑張って
作ってくれました💕

管理は餌やりさんに託しますが
お外の猫さん達が
どうかこの冬を乗り切って
くれます様にと願うばかりです。



みるくの会 メールはこちら

mirukunokai2016@yahoo.co.jp

 

里親さん掲示板

http://6918.teacup.com/mirukunokai/bbs

 

【ご協力して頂ける方を募集中】

みるくの会は大阪市淀川区と豊中市を中心に活動している猫ボランティアです。

 

保護猫さんのお世話、搬送、チラシ配り、情報集め

猫さんの一時預かり・・・

どれも出来る時間、出来る事で結構です。お問い合わせやご連絡は

左下のメールボックスかコメントでご連絡下さい。

どうぞよろしくお願いいたします。

m(__)m

 

【フリマ支援物資のお願い】
膨大な保護猫達の医療費に充当するため・・・みるくの会もフリマなど頑張っています。

 
つきましてはご自宅で眠っている不用品の引き出物や食器、日用品
その他もう使わない物などありましたら、ご支援物資としてお願いできますでしょうか?
右下のメールボックスからご連絡頂くか、コメント欄にコメントいただくとありがたいです。
どうぞ、よろしくお願いいたします。m(__)m

 
【医療費支援のお願い】
 今年も、保護猫さん達に沢山の医療費が必要となっております。
大変心苦しいのですが
医療費支援を宜しくお願い致します。
 
ゆうちょ銀行
14040-49649781
ミルクノカイ

他銀行から
店名 四〇八